今年1月に開催された東京オートサロンに出品され話題沸騰だったダイハツの新型軽自動車SUVのタフトが、2020年6月10日ついに発売しましたぁぁぁぁ~~!
【動画で見る】試乗の様子はYouTubeでどうぞ^^↓
タント・ロッキーに続くDNGA採用モデル第3弾!期待しちゃう!
さてさて、車を買うときに一番悩むのはボディカラー選びといわれていますがあなたはどうですか?
タフトは全9種類のカラーがあり、それぞれフロントにメッキをあしらった「メッキパック」も選べるので、バリエーションは18種類。
選ぶ色によって印象もまったく変わってくるし、旬な流行カラーも豊富なのでめちゃくちゃ迷っちゃいます!
せっかく買うからには、絶対に失敗したくないですよね。
今回は、新型タフトのカラーバリエーション全9色・18種類をノーマル→メッキパックの順に画像を並べて徹底比較していきます。
※カラーラインナップは追加・変更される可能性があります。気になるカラーが記事内にない場合は、カラー特性が同じ、近しい色味を参考にしてください。
2020.6.24追記:試乗してきたので試乗レポート動画をアップしました!
【最新情報】車の人気カラー
「AXALTA COATING SYSTEMSアクサルタ コーティングシステムズ」から毎年発表される自動車市場の人気のカラーを調査したレポート。
世界と日本のボディカラーの最新人気ランキングは以下のとおりになります。
【世界】 | 【日本】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1位 | ホワイト | 35% | 1位 | ホワイト | 37% |
2位 | ブラック | 19% | 2位 | ブラック | 19% |
2位 | グレー | 19% | 3位 | シルバー | 11% |
4位 | シルバー | 9% | 4位 | ブルー | 9% |
5位 | ブルー | 8% | 5位 | グレー | 6% |
6位 | レッド | 5% | 5位 | レッド | 6% |
7位 | ブラウン | 3% | 7位 | ブラウン | 4% |
8位 | イエロー | 1% | 8位 | グリーン | 3% |
8位 | グリーン | 1% | 8位 | その他 | 3% |
8位 | その他 | 1% | 10位 | イエロー | 2% |
<世界>ホワイト・ブラック・グレー
<日本>ホワイト・ブラック・シルバー
昔は海外では「白い車は手抜きの色・面白味のない色」と敬遠されていて、中古は買い手がつきにくいと言われていたようですが、今は断トツの人気カラーになっています。
日本の特徴としては、世界に比べてグレーの人気が薄い点でしょうか。
さあ、ここからタフトのカラーラインナップの詳細を解説していきます。
レイクブルーメタリック
とても可愛らしいパステルブルー。
タフトのイメージカラーにも採用されているさわやかでおしゃれなカラーです。
タフトにこのパステルブルーを合わせると、かわいいのにカッコイイ、とってもおしゃれな仕上がりになります。
メッキパックのないノーマルな状態もとってもかわいいですよね。
フォレストカーキメタリック
アウトドアでガシガシ使いたい時についつい選びたくなっちゃう!といえばこのカラー。
実車見てきましたが、もう…めっちゃカッコよかった!
タフトのメッキパック装着車のイメージカラーになっていますね。
アクティブの代名詞といっても過言ではない、カッコイイカーキ色です。
サンドベージュメタリック
滑らかな質感と落ち着いた色味がとっても今っぽい、おしゃれなベージュ。
この写真では質感の高さが伝わらず残念ですが、人目を惹く美しいカラーで、ぐっと今風なデザインにまとまります。
老若男女問わずだれでも選びやすい上におしゃれな万能カラー。
コンパーノレッド
*カラーオプション価格:¥22,000(税込)
ロッキーから新たに採用されたのがコンパーノレッド。
光が当たると朱色に輝く、オレンジに近い色味をしたとても元気なカラー。
ダイハツが初めて手がけた小型車「コンパーノ」に由来する、ダイハツの継承と挑戦を示す色だそうです。
レモンスカッシュクリスタルメタリック
鮮やかで発色がとてもきれいなレモンスカッシュクリスタルメタリック。
イエローは、車の形によって特性は異なってきます。
例えばハッチバックやSUVに合わせると非常にスポーティーになりますし、コンパクトカーに合わせるとトイ感が出てとても可愛らしくなります。
タフトのサイズ感にも絶妙にマッチするカッコかわいいおしゃれなカラーです
スプラッシュブルーメタリック
メリハリある、王道のメタリックブルーです。
スポーティー特性の強いビシっと決まったさわやかなカラーで、タフトの車体を俊敏に、軽快に見せてくれます。
海に行ったり山に行ったり、アクティブに使うことを想像するととってもワクワクするカラー。
日の光が当たる明るい場所では爽快な輝きを見せてくれますし、日が落ちてくると、落ち着きのある引き締まった印象になるので、表情の変化を楽しめるカラー。
シャイニングホワイトパール
*カラーオプション価格:¥22,000(税込)
日本で大人気のパール系ホワイト。
ピュアホワイト・パールは、パールの輝きで、見る人を魅了します。
リセールバリューが高いことも特徴の一つなので、短い周期で車を買い替えるスタイルの人にはマッチします。
ただし人気色ゆえに、運転していてお仲間に遭遇する確率が高い1台といえますので、存在感を出したいという人には不向きです。
ブライトシルバーメタリック
3大人気カラーのひとつであるシルバー。
汚れやキズが目立たないのが一番のメリットです。
明るめのシルバーですので、昼間の太陽の下ではコントラストが飛んでしまって、良さが半減してしまいますが、夜の表情は一変。
ボディの表面で街灯の光が躍り、にわかに躍動感がうまれます。
タフトのゴツゴツ感が相まって、メカ感がめちゃくちゃカッコイイカラーですね。
ブラックマイカメタリック
こちらも日本では大人気のブラック系カラー、ブラックマイカ。
ホワイトと同様リセールも高く見込めるので、選ぶ色に迷ったらこちらも候補にあげたいおすすめカラーです。
キズやほこりの目立ちやすさは気になる点なので要注意。
しかし、洗車の磨き終わりの「うっとりリタイム」はどのカラーよりも最高です。
おすすめカラーはズバリ!「フォレストカーキメタリック」
もともとカタログを見て気になっていたんですが、実車を見てそのカッコよさに完全に魅了されてしまったのがこのフォレストカーキメタリック。
タ、タフトのキャラクターに完全にマッチしすぎているっっ!!
絶対この車でキャンプ行きたい!!アウトドアしたい!と、テンションのあがりまくる魅惑のカラーでした。
あなたはどの色が気になっていますか?
ぜひ一度、ディーラーで実車を見てみてくださいね^^
ダイハツタフトをお得に買うために
タフト 価格表(※2020年6月時点) | 駆動方式 | メーカー希望小売価格 |
---|---|---|
X | 2WD | 1,353,000円 |
4WD | 1,479,500円 | |
G | 2WD | 1,485,000円 |
4WD | 1,611,500円 | |
Gターボ | 2WD | 1,606,000円 |
4WD | 1,732,500円 |
「よーし、ボディカラーはこれに決めたぞ!」となったら、車選びも佳境に入ってくると思います。
頭の中で近場のディーラーを思い浮かべている人もいるかもしれません。
もし今乗っている車を売って買い替える予定!という方にはディーラーに行く前にやっておけるオススメの事前準備があります。
それは、自分の愛車がいくらで売れるのかを調べてからディーラーに行くことです。
面倒だからディーラー下取りで良い!というのももちろんありです。
ただ、車種によっては30万円以上差が出てくる可能性があるので、相場額だけでも調べておくといいかもしれませんね。
事前に相場額を調べる方法は車の一括査定サイトがおすすめです。
愛車が高く売れれば、そのぶんタフトを買いやすくなりますし、贅沢なオプションを付けることもできますからね。
コメント