2018年「走る、曲る、止まる、そして話す」のキャッチコピーで鮮烈にデビューを果たしたメルセデスベンツの新型Aクラス。
先進のAI技術である対話型インフォテイメントシステムMBUXの搭載も注目を集めていますが、走行性能も非常に完成度が高く、Cセグメントハッチバックの絶対王者であるVWゴルフをとうとう超えたという評価もチラホラ聞こえてきます。
そんな魅力的な新型Aクラスですから、実際に買い替えを検討している人は結構多いのではないでしょうか。
車の購入の際に1番迷うポイントはカラー選びと言われていますが、みなさんはいかがですか?
新型Aクラスは、他の車に比べるとカラーバリエーションが少ないのが特徴ですが、それでもなかなか決められない!という人は少なくないと思います。
カラー選びを間違ってしまうと、その後のカーライフに多大な影響を与えますからね。
ということで、今回はそんな気になる新型Aクラスの、カラーラインナップの特徴を徹底比較していきたいと思います。
※カラーラインナップは変更される可能性があります。気になるカラーが記事内にない場合は、カラー特性が同じ、近しい色味を参考にしてください。
【最新情報】車の人気カラー
「AXALTA COATING SYSTEMSアクサルタ コーティングシステムズ」から毎年発表される自動車市場の人気のカラーを調査したレポート。
世界と日本のボディカラーの最新人気ランキングは以下のとおりになります。
【世界】 | 【日本】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1位 | ホワイト | 35% | 1位 | ホワイト | 37% |
2位 | ブラック | 19% | 2位 | ブラック | 19% |
2位 | グレー | 19% | 3位 | シルバー | 11% |
4位 | シルバー | 9% | 4位 | ブルー | 9% |
5位 | ブルー | 8% | 5位 | グレー | 6% |
6位 | レッド | 5% | 5位 | レッド | 6% |
7位 | ブラウン | 3% | 7位 | ブラウン | 4% |
8位 | イエロー | 1% | 8位 | グリーン | 3% |
8位 | グリーン | 1% | 8位 | その他 | 3% |
8位 | その他 | 1% | 10位 | イエロー | 2% |
<世界>ホワイト・ブラック・グレー
<日本>ホワイト・ブラック・シルバー
昔は海外では「白い車は手抜きの色・面白味のない色」と敬遠されていて、中古は買い手がつきにくいと言われていたようですが、今は断トツの人気カラーになっています。
日本の特徴としては、世界に比べてグレーの人気が薄い点でしょうか。
メルセデスベンツAクラスのカラーラインナップ
ポーラーホワイト

ソリッド系のホワイトなので、日の光を受けたときの輝きは、思わず目を奪われます。
混じりけがないため発色が非常によく、ハッとする純白をしており、万人受けするカラーといえます。
また、日本ではホワイトのボディカラーは高級車の代名詞のような扱いなので、所有感も満たしてくれるでしょう。
ジュピターレッド

王道のソリッドレッドで、情熱的で鮮やかな真紅をしています。
非常に動的でスポーティー特性の高いカラーのため、見る者の心を高ぶらせます。
また、ファッショナブルな印象もありますから、乗り手をハイセンスに見せる効果も期待できるでしょう。
メルセデスをオシャレに乗りたい!という人にはおすすめのカラーです。
コスモスブラック

メタリック系のブラックです。
近くで見るとメタルの煌めきが美しく、また遠目から見ると、光を受けてウェットに輝き見る人を魅了します。
メタル系のブラックは力強さと美しさを兼ね備えており、メルセデスベンツには非常にマッチするカラーと言えるでしょう。
ソリッド系のブラックよりはましですが、キズや汚れがつきやすい点は覚悟が必要です。
イリジウムシルバー

3大人気カラーのひとつであるシルバー。
汚れやキズが目立たないのが一番のメリットです。
明るめのシルバーですので、昼間の太陽の下ではコントラストが飛んでしまって、良さが半減してしまいますが、夜の表情は一変。
ボディの表面で街灯の光が躍り、にわかに躍動感がうまれます。
特にメルセデスベンツのシルバーは、ツヤ感・メタル感の質がかなり高く、他を寄せ付けないスペシャルな印象があります。
マウンテングレー

高級感とスポーティーさを兼ね備えた、オールマイティーなグレーメタリック。
昼間でも夜でも光の反射が美しく、深みのある金属感が非常にクールです。
若い人が乗っても似合いますし、落ち着きのあるおとなが乗ってもマッチしますので、乗り手を選ばない懐の深いカラーといえるのではないでしょうか。
わたしの通勤経路に、この美しいマウンテングレーのCLAが停まっているのですが、毎朝眼の保養になっています。
モハーベシルバー

少しゴールドっぽい色味が入ったメタリックカラーです。
BMWのスペシャルカラーであるサンストーンや、ボルボのルミナスサンドメタリックに近いカラーといえます。
それにしても高級車にはゴールド系のカラーが非常にマッチしますね。
とてもエレガントで、独特のオーラを放っています。
わたしが選ぶとしたら、マウンテングレー!

昼夜問わず光の反射が美しい点に心を奪われました。
ボディの表面を光が躍っているように見え、非常に躍動感があるのも魅力の1つでしょう。
※あくまでわたしの主観です。実際のカラー選びは、ディーラーで実車を確認することをおすすめします。
メルセデスベンツAクラスをお得に買うために
【Aクラス】価格表 ※2020年9月時点 | 新車価格 | 中古価格 |
---|---|---|
A 180 | 363万円 | 258~418万円 |
A 180 Style | 406万円 | 279~418万円 |
A 200 d | 436万円 | 326~458万円 |
車のボディカラーが決まったら、そろそろ車選びも佳境に入ってくると思います。
頭の中で近場のディーラーを思い浮かべている人もいるかもしれません。
もし今乗っている車を売って買い替える予定!という方にはディーラーに行く前にやっておけるオススメの事前準備があります。
それはとても簡単なことなんですが、自分の愛車がいくらで売れるのかを調べておくこと。
- 相場を知る事で売却額の交渉ができる
- ディーラー提示額が高いか安いか正しい判断ができる
- 相場額より安く売ってしまうという失敗を避けられる
面倒だからディーラー下取りで良い!というのももちろんありです。
ただ、車種によっては30万円以上差が出てくる可能性があるので、相場額だけでも調べておくといいかもしれませんね。
事前に相場額を調べる方法は車の一括査定サイトがおすすめです。
- 来店不要
- ネットでかんたん・登録無料
- 相見積もりを一気に確認できる
愛車が高く売れれば、そのぶんAクラスを買いやすくなりますし、贅沢なオプションを付けることもできますからね。
コメント