YouTubeはこちら Twitterはこちら

BMW 2シリーズグランツアラーのおすすめカラーはコレ!

車の選び方

2015年、プレミアムブランドとして初の3列シートのコンパクトミニバンがBMWから登場しました。

その名はBMW2シリーズ グランツアラーです。

子供の事を考えると機能性やユーティリティーは譲れない!というお母さんと、走行性能やプレミアムブランドへの憧れを諦めきれない!というお父さんの両方のリクエストに答えられる、数少ないモデルですから、ファミリーユースを中心に非常に高い人気を集めています。

そんな魅力的な2シリーズ グランツアラーですから、実際に買い替えを検討している、という人は結構多いのではないでしょうか。

車の購入の際に1番迷うポイントはボディカラー選びと言われていますが、みなさんはいかがですか?

2シリーズ グランツアラーは非常に魅力的なカラーラインナップですから、なかなか決められない!という人は少なくないと思います。

カラー選びを間違ってしまうと、その後のカーライフに多大な影響を与えますからね。

ということで、今回はそんな気になる2シリーズ グランツアラーの、カラーラインナップの特徴を徹底比較していきたいと思います。

※カラーラインナップは変更される可能性があります。気になるカラーが記事内にない場合は、カラー特性が同じ、近しい色味を参考にしてください。

車の人気カラー

自動車市場の人気のカラーを調査したレポートが、毎年「AXALTA COATING SYSTEMSアクサルタ コーティングシステムズ」から発表されていますが、

世界と日本のボディカラーの人気ランキングは以下のとおりになります。

【世界】【日本】
1位ホワイト39%1位ホワイト35%
2位ブラック16%2位ブラック22%
3位シルバー11%3位シルバー14%
3位グレー11%4位ブルー8%
5位ブルー7%5位レッド6%
6位レッド6%6位ブラウン5%
7位ブラウン5%7位グレー4%
8位イエロー3%8位その他3%
9位グリーン1%9位イエロー1%
9位その他1%9位グリーン1%

やはり人気カラーのトップ3は、海外も日本もホワイト、ブラック、シルバーですね。

昔は海外では白い車は手抜きの色、面白味のない色ということで、敬遠されていて、中古で出した際にはなかなか買い手がつかないと言われていたようですが、今は断トツの人気カラーになっています。

日本の特徴としては、ブラック比率が高く、グレーの人気が薄い点でしょうか。

BMW2シリーズ グランツアラーのカラーラインナップ

アルピン・ホワイトⅢ(M SPORT M40i限定)

BMWを代表するカラーのアルピン・ホワイト。

ソリッド系のホワイトなので、日光を受けたときの輝きは、思わず目を奪われます。

混じりけがないため、発色が非常によく、ハッとする純白をしており、万人受けするカラーといえます。

また、日本ではホワイトのボディカラーは、高級車の代名詞のような扱いなので、所有感も満たしてくれるでしょう。

ブラックⅡ(Standard限定)

ブラックⅡはソリッド系のブラックで、多少扱いが難しいかもしれません。

ボディカラーの中でも一番キズや汚れが目立つ色とされており、洗車時の拭きキズにも注意が必要なほどです。

ただ、ワックスがけが終わった後の漆黒は、心を奪われるような高級感を放ち、全カラーの中でもナンバーワンの美しさと言えます。

ブラック・サファイア

メタル系のブラック。

遠目から見たら、ソリッド系の「ブラックⅡ」のほうが深い漆黒で美しいかもしれませんが、ブラック・サファイアはメタル系なので、近くで見た際の煌めきは非常に美しいです。

ブラックⅡに比べれば多少キズは目立ちづらくなっているかもしれません。

\ 45秒でわかる!! /

グレイシャー・シルバー

3大人気カラーのひとつであるシルバー。

汚れやキズが目立たないのが一番のメリットです。

また、リセールが高値を見込めるのも特徴です。

明るめのシルバーですので、昼間の太陽の下ではコントラストが飛んでしまって、良さが半減してしまいますが、夜の表情は一変。

立体的なキャラクターライン(見た目を良くする為に車体サイドにデザインされた表面の彫り込みや折れ目のライン)が、妖艶な輝きを放ち、にわかにセクシーになります。

ミネラルホワイト

こちらも人気のホワイト。

アルピン・ホワイトとの違いは、メタリック系なのでパールのようなキラメキ粒子が混ざっていることです。

遠めから見た感じだと発色の良いアルピン・ホワイトが勝っていますが、近くで見たときの美しさはミネラルホワイトが勝っています。

ホワイト系の2種は本当に好みによりますが、私はソリッド系ホワイトが好みですが、YOMEはメタル(パール)系のホワイトが好みとのことです。

ユーカリベージュ

ブロンズ系のメタリックカラーです。

エレガントな印象を与えるカラー特性を持っていますから、高い所有感が得られるのがポイントです。

光の当たり具合によって表情が変化する点も特徴的で、飽きの来ないカラーと言えるでしょう。

また、独特な重厚感溢れるオーラを放っている点にも心を奪われます。

フラメンコ・レッド・ブリリアント・エフェクト

メタル感の強いレッドです。

情熱的で躍動感溢れるカラーですから、ちょっとファミリーカーよりの形状をしている2シリーズグランツアラーには良いアクセントになるでしょう。

ファッショナブルな印象を与えるカラーでもありますから、スポーティーに決めたいお父さんと、可愛らしくオシャレに乗りたいお母さんのニーズをしっかりと押さえる事ができそうですね。

サンセット・オレンジ

赤が強めのメタリックオレンジです。

コンパクト系の車には、こういう鮮やかなカラーが非常にマッチします。

また、強い個性を放つサンセット・オレンジは、乗り手をハイセンスに見せてくれる効果が期待できるカラーですから、注目を集めたい人にはうってつけのカラーと言えそうです。

メディテラニアン・ブルー

X3のイメージカラーになっていたファイトニック・ブルーを少し鮮やかにしたようなカラーです。

濃いめのブルーですので、スポーティーでいて落ち着きのある、バランスのとれたブルーといえます。

わたしが選ぶとしたら、アルピン・ホワイトⅢ

やはりBMWを代表する人気カラーというのもありますが、そのハッとする突き抜けるような純白は見る者の心に爽やかな風を運び、とても晴ればれした気分にさせてくれます。

そんなカラーの車に乗って、家族で遠出するところをイメージすると、心のネガが吹き飛び仕事に精がでそうです。

BMW2シリーズ グランツアラーをお得に買うために

【グランツアラー】価格表 ※2020年9月時点新車価格中古価格
218i Gran Tourer423万円149~266万円
218d xDrive Gran Tourer474万円259~295万円
218i Gran Tourer Luxury481万円128~319万円
218d Gran Tourer Luxury506万円128~468万円
218d xDrive Gran Tourer Luxury531万円238~409万円

車のボディカラーが決まったら、そろそろ車選びも佳境に入ってくると思います。

頭の中で近場のディーラーを思い浮かべている人もいるかもしれません。

もし今乗っている車を売って買い替える予定!という方にはディーラーに行く前にやっておけるオススメの事前準備があります。

それはとても簡単なことなんですが、自分の愛車がいくらで売れるのかを調べておくこと。 

事前に売却相場額を確認しておくと…
  1. 相場を知る事で売却額の交渉ができる
  2. ディーラー提示額が高いか安いか正しい判断ができる
  3. 相場額より安く売ってしまうという失敗を避けられる

面倒だからディーラー下取りで良い!というのももちろんありです。

ただ、車種によっては30万円以上差が出てくる可能性があるので、相場額だけでも調べておくといいかもしれませんね。

\ 45秒でわかる!! /

事前に相場額を調べる方法は車の一括査定サイトがおすすめです。

一括査定がおすすめの理由
  • 来店不要
  • ネットでかんたん・登録無料
  • 相見積もりを一気に確認できる

愛車が高く売れれば、そのぶんグランツアラーを買いやすくなりますし、贅沢なオプションを付けることもできますからね。

電話が嫌!一括査定以外で車を高く売る方法は?

車一括査定を利用すれば高価買取が実現する事はおわかりいただけたと思いますが、

複数の買取店からの電話ラッシュや査定の対応がストレス!

という人には「MOTA車買取」という手があります。

\ 45秒でわかる!! /

MOTA車買取は複数社がオンライン査定。

翌日18時には各社の査定額を画面上にずらっと一斉表示。

"いつのまにか"査定が終わってしまうサービスです。

  • 電話がくるのは高額査定の3社(最大)だけ
  • 高額査定した買取店を2〜3社厳選

このサービスも、一度チェックしておく価値はありますよ〜!

買取相場より30万円以上高く愛車を売る方法

  • ディーラーで下取りしてもらおうと思っている
  • 査定出すの面倒だし
  • どうせ大した価格つかないでしょ

と何もしないままだと、場合によって数十万円損をすることがあります。

どうせなら、1万円でも高く売りたくないですか??

\ 45秒でわかる!! /
ディーラーの下取りだけで売却を決めてしまうと、
愛車の本当の価値で価格をつけてもらえたとはいえません。

複数業者に相見積もりをとると適正価格の把握ができる。

また、競わせることで査定額が跳ね上がるということもあります。

ディーラーに行く前に一括見積で愛車の価格を査定しておく事がとても大切です。

売ってしまってから、相場を知って後悔しないように

スマホで簡単にわかる。カンタン無料一括査定で賢く情報収集しておきましょう。

【無料】まずは愛車の最高額をチェックしてみる

 

車一括査定おすすめのサイト

ナビクル車査定【無料】

◆45秒で愛車の概算価格もすぐにわかる!!
◆一流業者の安心査定
◆信頼と実績のある車買取業者がしっかりとサポート
◆最大10社からあなたの愛車の一番高い買取り価格がまるわかり!

MOTA車買取【無料】

◆やりとりは高額査定の3社(最大)だけ
◆厳選された高値買取店との交渉のみでOK!
◆複数社がオンライン査定、翌日18時に査定額を一斉表示

ズバット車買取比較【無料】

◆下取りよりも平均で16万円も高く売れた!
◆有名業者から、地域密着の業者まで207社の買取り業者が参加!日本最大級規模!

車の選び方
スポンサーリンク
クルマ好きのカーライフブログ car-nico

コメント

タイトルとURLをコピーしました