YouTubeはこちら Twitterはこちら

三菱の新型デリカD5おすすめカラーはアイガーグレーメタリック×ブラックマイカ!

デリカD5の写真車の選び方

先日新型が発表され、大胆にチェンジしたそのデザインが話題のデリカD5クリーンディーゼルモデル。

サイズ的にはミニバンが良いんだけど走破性も譲りたくない…と車の買い替えを検討していて、三菱のデリカD5が候補に挙がった人も多いのではないでしょうか。

フロントフェイスがとんでもなくカッコよくなったので、その詳細が気になりますよね。

今日はそんな三菱デリカD5クリーンディーゼルのボディカラー別特徴を徹底比較したいと思います。

※カラーラインナップは変更される可能性があります。気になるカラーが記事内にない場合は、カラー特性が同じ、近しい色味を参考にしてください。

車の人気カラー

自動車市場の人気のカラーを調査したレポートが、毎年「AXALTA COATING SYSTEMSアクサルタ コーティングシステムズ」から発表されていますが、

世界と日本のボディカラーの人気ランキングは以下のとおりになります。

【世界】【日本】
1位ホワイト39%1位ホワイト35%
2位ブラック16%2位ブラック22%
3位シルバー11%3位シルバー14%
3位グレー11%4位ブルー8%
5位ブルー7%5位レッド6%
6位レッド6%6位ブラウン5%
7位ブラウン5%7位グレー4%
8位イエロー3%8位その他3%
9位グリーン1%9位イエロー1%
9位その他1%9位グリーン1%

やはり人気カラーのトップ3は、海外も日本もホワイト、ブラック、シルバーですね。

昔は海外では白い車は手抜きの色、面白味のない色ということで、敬遠されていて、中古で出した際にはなかなか買い手がつかないと言われていたようですが、今は断トツの人気カラーになっています。

日本の特徴としては、ブラック比率が高く、グレーの人気が薄い点でしょうか。

ウォームホワイトパール

デリカD5の写真

*URBAN GEARモデル

日本で大人気のカラー、パール系のホワイト。

デリカD5のウォームホワイトパールは、パールの輝きが非常に美しく、見る人を魅了します。

またリセールバリューが高いことも特徴の一つで、安定のカラーなのではないでしょうか。

エレガントに、優雅に見せたい方には特におすすめの色ですね。

ただし人気色ゆえに、運転していて何度もお仲間に遭遇する確率が高い1台といえますので、その辺をどう考えるかでしょう。

スターリングシルバーメタリック

デリカD5の写真

*URBAN GEARモデル設定なし

3大人気カラーのひとつであるシルバー。

大きい車体はお手入れも大変ですので、この色は汚れやキズが目立たないのが一番のメリットです。

明るめのシルバーですので、昼間の太陽の下ではコントラストが飛んでしまって、良さが半減してしまいますが、夜の表情は一変。

ボディの表面で街灯の光が躍り、にわかに躍動感がうまれます。

ブラックマイカ

デリカD5の写真

*URBAN GEARモデル

パール系ですが、ブラックなので、多少扱いは難しいかもしれません。

ボディカラーの中でも1番キズや汚れが目立つ色で、洗車時の拭きキズにも注意が必要なほどです。

ただ、ワックスがけが終わった後の漆黒は、心を奪われるような高級感を放ち、全カラーの中でもナンバーワンの美しさと言えますし、どのカラーよりも一番デリカD5を逞しくかっこよし仕上げてくれるイケメンカラーといえます。

エメラルドブラックパール

デリカD5の写真

*URBAN GEARモデル設定なし

すこし緑がかったブラックパール。

実車を見て驚きましたが、ほとんど黒に近い見え方でした。

近づいてみてようやくわかる深緑が入ったブラック。

これがまた、渋くてとってもカッコいいんです。

日の光で輝くパールも非常に美しく、普通の黒じゃちょっとつまらないんだよなぁ~という人も満足できるカラーだと思うのでぜひ実車を見てもらいたいですね。

アイガーグレーメタリック(URBAN GEAR限定)

デリカD5の写真

こちらは「D5 URBAN GEAR」というモデルでのみ、ワントーンで選べるカラー。

高級感とスポーティーさを兼ね備えた、オールマイティーなグレーメタリック。

スターリングシルバーメタリックよりもさらに濃い色味なので、重厚感が増しています。

昼間でも夜でも光の反射が美しく、深みのある金属感が非常にクールです。

若い人が乗っても似合いますし、ダンディーなオジサマが乗ってもマッチしますので、乗り手を選ばない懐の深いカラーといえるのではないでしょうか。

\ 45秒でわかる!! /

ウォームホワイトパール×スターリングシルバーメタリック

デリカD5の写真

ホワイト×シルバーのツートン仕様。

白のエレガントさの中に足元にシルバーをまとう事でほどよくアクティブさも加わり、非常にバランスの良い配色になっています。

アイガーグレーメタリック×ブラックマイカ

高級感とスポーティーさを兼ね備えたアイガーグレーメタリックの足元を、キリっとしたブラックしたブラックで締めることで、そのたくましさがさらに増す配色。

足元のブラックが想像以上に全体を引き締めてくれるので、アクセントカラーとしてとてもいい仕事をしてくれます。

エメラルドブラックパール×アイガーグレーメタリック

デリカD5の写真

なんでこの2色を組み合わせたんだろう…もっさりしちゃうんじゃないかな…と、見るまでは思っていました。

しかし!実車はそんな心配は一切無用なカッコいい仕上がり。

この写真だと少し浮いて見えるアイガーグレーメタリックですが、実際はエメラルドブラックパールとの相性がバッチリ。

さりげない深緑の煌めきとその下部を引き締めるグレーメタリックが絶妙なマッチングで、ツートンの組み合わせの中で、一番おしゃれでスタイリッシュなカラーリングです。

わたしが選ぶならズバリ!「アイガーグレーメタリック×ブラックマイカ」

デリカD5の写真

どの色もかっこよくて本当に迷いましたが、わたしはこのアイガーグレーメタリックとブラックの組み合わせを選びました。

とにかくこの組み合わせ、デリカD5が持つアクティブな雰囲気にピッタリ!

お手入れ面でもあまり気にせず、ガシガシ「ギア」として使い倒せる魅力的なカラーです。

あなたはどの色を狙っていますか^^?

気になる色があったら是非一度、ディーラーで実車を見てみてくださいね。

三菱デリカD5をお得に買うために

【デリカD5】価格表 ※2020年3月時点新車価格中古価格
M-Limited Package249万円219.8万円
M-Limited Package 4WD295万円
M 4WD391万円37~378万円
G-Limited Package285万円249~253万円
G-Limited Package 4WD327万円364~399万円
G (7人乗り)401万円
G (8人乗り)401万円288~459万円
G-Power Package 4WD (7人乗り)423万円159~442万円
G-Power Package 4WD (8人乗り)423万円25~452万円
URBAN GEAR G (7人乗り)414万円
URBAN GEAR G (8人乗り)414万円279~403万円
URBAN GEAR G-Power Package (7人乗り)436万円339~398万円
URBAN GEAR G-Power Package (8人乗り)436万円289~444万円
URBAN GEAR P Edition447万円
P (7人乗り)437万円379~428万円
P (8人乗り)437万円358~478万円
ALL BLACKS Edition460万円399~479万円

車のボディカラーが決まったら、そろそろ車選びも佳境に入ってくると思います。頭の中で近場のディーラーを思い浮かべている人もいるかもしれません。

もし今乗っている車を売って買い替える予定!という方にはディーラーに行く前にやっておけるオススメの事前準備があります。

それは、自分の愛車がいくらで売れるのかを調べてからディーラーに行くことです。 

事前に売却相場額を確認しておくと…
  1. 相場を知る事で売却額の交渉ができる
  2. ディーラー提示額が高いか安いか正しい判断ができる
  3. 相場額より安く売ってしまうという失敗を避けられる

面倒だからディーラー下取りで良い!というのももちろんありです。

ただ、車種によっては30万円以上差が出てくる可能性があるので、相場額だけでも調べておくといいかもしれませんね。

\ 45秒でわかる!! /

事前に相場額を調べる方法は車の一括査定サイトがおすすめです。

一括査定がおすすめの理由
  • 来店不要
  • ネットでかんたん・登録無料
  • 相見積もりを一気に確認できる

愛車が高く売れれば、そのぶんデリカD5を買いやすくなりますし、贅沢なオプションを付けることもできますからね。

電話が嫌!一括査定以外で車を高く売る方法は?

車一括査定を利用すれば高価買取が実現する事はおわかりいただけたと思いますが、

複数の買取店からの電話ラッシュや査定の対応がストレス!

という人には「MOTA車買取」という手があります。

\ 45秒でわかる!! /

MOTA車買取は複数社がオンライン査定。

翌日18時には各社の査定額を画面上にずらっと一斉表示。

"いつのまにか"査定が終わってしまうサービスです。

  • 電話がくるのは高額査定の3社(最大)だけ
  • 高額査定した買取店を2〜3社厳選

このサービスも、一度チェックしておく価値はありますよ〜!

買取相場より30万円以上高く愛車を売る方法

  • ディーラーで下取りしてもらおうと思っている
  • 査定出すの面倒だし
  • どうせ大した価格つかないでしょ

と何もしないままだと、場合によって数十万円損をすることがあります。

どうせなら、1万円でも高く売りたくないですか??

\ 45秒でわかる!! /
ディーラーの下取りだけで売却を決めてしまうと、
愛車の本当の価値で価格をつけてもらえたとはいえません。

複数業者に相見積もりをとると適正価格の把握ができる。

また、競わせることで査定額が跳ね上がるということもあります。

ディーラーに行く前に一括見積で愛車の価格を査定しておく事がとても大切です。

売ってしまってから、相場を知って後悔しないように

スマホで簡単にわかる。カンタン無料一括査定で賢く情報収集しておきましょう。

【無料】まずは愛車の最高額をチェックしてみる

 

車一括査定おすすめのサイト

ナビクル車査定【無料】

◆45秒で愛車の概算価格もすぐにわかる!!
◆一流業者の安心査定
◆信頼と実績のある車買取業者がしっかりとサポート
◆最大10社からあなたの愛車の一番高い買取り価格がまるわかり!

MOTA車買取【無料】

◆やりとりは高額査定の3社(最大)だけ
◆厳選された高値買取店との交渉のみでOK!
◆複数社がオンライン査定、翌日18時に査定額を一斉表示

ズバット車買取比較【無料】

◆下取りよりも平均で16万円も高く売れた!
◆有名業者から、地域密着の業者まで207社の買取り業者が参加!日本最大級規模!

車の選び方
スポンサーリンク
クルマ好きのカーライフブログ car-nico

コメント

タイトルとURLをコピーしました