YouTubeはこちら  Twitterはこちら
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スズキ スペーシアとカスタムの完全比較!グレード別の違いとおすすめ解説

車の知識

軽ハイトワゴン市場で大人気のスズキのスペーシア

この記事では、スペーシアとスペーシアカスタムの違いや、

各グレードの特徴や違いについて詳しく解説していきます。

また、タイプ別のおすすめグレード、購入方法やカーリースのメリットについても触れていきますので、スペーシアの購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

ぜひ最後までお付き合い

くださいね♪

スペーシアとスペーシアカスタムの違い

画像は公式サイトから引用

スズキのスペーシアは、ノーマルタイプの「スペーシア」とエアロ装飾された「スペーシアカスタム」の2種類のモデルが存在します。(2024年8月にはSUVデザインのスペーシアギアも登場予定)

ちなみに、軽自動車は、サイズやエンジンの排気量などの規格が、規定により厳密に定められているので、クルマの主なスペックはスペーシアもスペーシアカスタムも基本的には同じです。

スペーシア・カスタムの主なスペック
  • サイズ:全長3395×全幅1475×全高1785mm
  • 排気量:657cc
  • 燃費:19.8km/L~23.9km/L(WLTCモード)
  • トランスミッション:CVT
  • 全車マイルドハイブリッド搭載

では、スペーシアとスペーシアカスタムの違いはどこにあるのか、

それは、デザインと装備です。

エクステリア(外装)デザインの違い

新型スペーシアのコンセプトは「わくわく満載!自由に使える安心・快適スペーシア」

デザインは頑丈で大容量のコンテナがモチーフとなっています。

そう言われるとサイドに伸びた複数のキャラクターラインはコンテナの側面を連想させますね。

画像は公式サイトから引用

そして、そのモチーフをベースとして

スペーシアは「心地よさ」「ワクワク感」

スペーシア カスタム」は「上質感」「華やかさ」

が表現されています。

スペーシアは可愛らしく、カスタムはカッコよさが強調されている印象ですね。

インテリア(内装)デザインの違い

インテリアデザインは先代と比較するとかなり洗練されましたね。

助手席側の前面はBOXではなくビックオープントレイが採用され、デザイン性と機能性がUPしています。

ステアリングホイールもストレートのスリースポークタイプになり、今風のデザインが採用されています。

画像は公式サイトから引用

スペーシアのシートファブリックはグレーが採用されていて、

先代で選択できたベージュが廃止されています。

カスタムはブラック基調の落ち着いた雰囲気。

ボルドーと光沢のあるピアノブラックのコンビネーションが上質さを演出しています。

GS以外のグレードのシートは一部がレザー調になっているのも嬉しいポイントです。

それでは次に、スペーシアとスペーシアカスタムの装備の違いを見ていきましょう。

スペーシアとスペーシアカスタムの装備の違い

スペーシアとスペーシアカスタムで、大きく違うところは装備面です。

カスタムにあってスペーシアにない装備
  • ヘッドアップディスプレイ  カスタムGSは×
  • フルLEDヘッドランプ[ハイ/ロービーム、マニュアルレベリング機構付]
  • LEDフロントシーケンシャルターンランプ
  • ステアリングヒーター  カスタムGSは×
  • アルミホイール
  • 本革巻きステアリングホイール カスタムGSは×
  • 本革巻きシフトノブ カスタムGSは×
  • 6スピーカー カスタムGSは×

上記の装備はカスタムのHYBRID XSとHYBRID XSは標準装備。(HYBRID GSもカスタムGSは×となっているもの以外は標準装備)

スペーシアには上記の装備付ける事ができません。

という事で、見た目のカッコよさと快適さを求めるならカスタム一択ですね。

そして、運転支援系の装備でも差があります。

  • 電動パーキングブレーキ
  • ブレーキホールド
  • アダプティブクルーズコントロール[全車速追従機能・停止保持機能付]
  • 車線維持支援機能

これらの装備をスペーシアで使う場合、セーフティプラスパッケージ66,000円高(消費税込み)を装着する必要がありますが、カスタムの場合は標準装備となっています。

\ 45秒でわかる!! /

スペーシア・スペーシアカスタムのグレード別装備比較

新型のスペーシアは、

「マルチユースフラップ」

「スズキの軽初の電動パーキングブレーキ」

「ステアリングヒーター」

「アダプティブクルーズコントロール」(停止保持機能付の全車速追従型)

など、注目装備が数多く用意されていますが、グレードによって装備できるものとできないものがあります。

ということで、ここからはスペーシアのグレード別の装備を解説していきます。

G・Xグレード別装備比較 スペーシア スペーシアカスタム
HYBRID X HYBRID G HYBRID XS HYBRID XG
スライドドアクローザー(後席両側) ×
後席左側ワンアクションパワースライドドア ×
後席右側ワンアクションパワースライドドア × ×
パワースライドドア一時停止機能 ×
パワースライドドア予約ロック機能 ×
スリムサーキュレーター × ×
プレミアムUV&IRカットガラス(フロント) × ×
ロールサンシェード ×
マルチユースフラップ × ×
運転席シートリフター ×
チルトステアリング ×
ラゲッジルームランプ ×
後席センターアームレスト × ×
フロントセンターアームレスト ×
助手席シートアンダーボックス ×
フロントアームレストボックス ×
助手席シートバックポケット ×
シートバックアッパーポケット(運転席・助手席) ×
ヘッドアップディスプレイ × × ×
ステアリングヒーター × × ×
電動パーキングブレーキ × ×
ブレーキホールド × ×
アダプティブクルーズコントロール × ×
車線維持支援機能 × ×

オットマンとして使用できるマルチユースフラップは、HYBRID X以上のグレードに標準装備となっています。

Gグレードではオプション設置もできないので注意が必要です。

画像は公式サイトから引用

軽自動車の後席は座面長が短い車が多く、大人は長時間のドライブがきつかったりしますが、この装備が付くと快適に乗車できそうですね。

ステアリングヒーターは、HYBRID XSHYBRID XSターボ限定の装備

電動パーキングブレーキ、ブレーキホールド、アダプティブクルーズコントロール(全車速対応・停止保持)は、

カスタムのみ標準装備となっていて、スペーシアにこれらの装備を付ける場合はセーフティプラスパッケージ66,000円高(消費税込み)を装着する必要があります。

ちなみに、最上位グレードのHYBRID XSターボの装備は、HYBRID XSにドライブモードの「パワーモード」、「パドルシフト」を追加した装備となります。

\ 45秒でわかる!! /

スペーシア・スペーシアカスタムのグレード別価格

スーペーシアとスペーシアカスタムの違い、グレード別の装備の違いを比較してきましたが、次にグレード別の価格を見ていきましょう。

HYBRID G 153万円
HYBRID G 4WD 165万円
HYBRID X 170万円
HYBRID X 4WD 182万円
HYBRID GS 180万円
HYBRID GS 4WD 192万円
HYBRID XS 199万円
HYBRID XS TURBO 207万円
HYBRID XS 4WD 211万円
HYBRID XS TURBO 4WD 219万円

見た目の好み欲しい装備金額、それらを考慮して最適なプランを考えましょう。

タイプ別おすすめグレード

とにかく価格を抑えたい!

なるべく価格を抑えたい!装備も必要最低限でいい!

そんな人には「HYBRID G」1,530,100円(税込)がおすすめ!

必要に応じて、運転支援系の装備である「電動パーキングブレーキ」「ブレーキホールド」「アダプティブクルーズコントロール」などの装備が付いてくるセーフティプラスパッケージ66,000円高(税込)を申し込みましょう。

価格は抑えつつ見た目にこだわりたい!

見た目にこだわりつつも価格は抑えたい!

そういう人には、スペーアカスタムHYBRID GS」1,801,800円(税込)がおすすめ!

オススメ装備の「電動パーキングブレーキ」や「ブレーキホールド」「アダプティブクルーズコントロール」などが標準装備です。

新型スペーシアの新機能を存分に味わいたい!

今回搭載された新機能絶対つけたい

という人にはスペーシアカスタム「HYBRID XS」1,995,400円(税込)がおすすめ!

オットマンとして使用できるマルチユースフラップステアリングヒーター電動パーキングブレーキ、ブレーキホールド、アダプティブクルーズコントロール(全車速対応・停止保持)など、最新の便利機能が標準装備。

さらに、「パワーモード」、「パドルシフト」なども使いたい場合は、+78,100円のグレード「HYBRID XS TURBO」2,073,500円(税込)という最上位グレードもオススメです。

\ 45秒でわかる!! /

新型スペーシア 買わないほうがお得!?

乗りたいグレードが決まったら、次に考えるのは一括購入かローンを組むか、ですよね。

実はいま、新車に乗るもう一つ選択肢に注目が集まっているんです。

それはマイカーリースです。

月々1万円台から新車が持てる!

そんなワードを目にする機会が増えましたが、

それはマイカーリースが急拡大しているからなんです。

カーリースの4大メリット
  • 頭金や初期費用が不要
  • ローンに比べて支払う車両価格が安い
  • 車検代やメンテ代も月額料金にまとめて定額化できる
  • 店舗にいかなくても豊富な車種から選べる

逆に、カーリースのデメリットとして大きく取り上げられるものといえば

  • 走行距離に制限がある
  • 契約満了後に自分のものにならない

この2点があげられます。

とくに最終的に自分のものにならないっていうところ、大きなデメリットを感じている人は多いんじゃないでしょうか。

カーリースでおすすめなのは「定額カルモくん」

定額カルモくんは、7年契約以上の契約であれば全車種で走行距離の制限がありません。

そして、「もらえるオプション」(月額プラス500円)をつければ契約満了時に車をもらうことができるんです。

これで距離を気にせずに車に乗れますし、カスタマイズをして長く愛車として乗り続けることができますよね。

定額カルモくんの特徴
  • 最大11年契約で業界最安水準の価格を実現
  • 全オプション対応可能(メーカーOP・ディーラーOP全てOK)
  • 契約満了時に車がもらえる(カスタマイズOK)
  • 日本全国30000店舗以上でメンテナンス可
  • 自宅に車が届く(申込から納車まで自宅で完結!)

画像は公式サイトから引用

気になる人は、まずはカルモくんを利用ができるかの「お試し審査」を実施してみましょう。

下のバナーから5分程度の簡単な入力で完了です。

結果は翌営業日にはわかりますが、通過後に車種やグレードを変更することもできますので、ぜひお気軽に試してみましょう。

さあ、ここからは今乗っている愛車を高く売る簡単な方法についてご紹介していきます。

もはや常識!あなたは使ってる?「車一括査定」

【車一括査定のメリット】
・スマホで45秒!簡単に申し込みできる
・一度で複数社から見積を取れる
・愛車の買取り相場をその場で確認

一括査定の最大のメリットは愛車の買取り額の相場を正確に知る事ができることです。

1社だけだと出された金額が妥当なのか正しい判断はできません。

結果言い値で売却することになり損する事も。。。

一方で複数社で見積もりを取ると…

  • 買取り金額の相場を確認できる
  • 競争原理が働き買取額アップも

申し込み後すぐに買取り相場を見る事ができるのも◎。

相場を知っているだけでディーラーで下取りをお願いする場合にも金額交渉の材料として使えます。

事前準備として一括査定を利用する〜という方法も非常にオススメです!!

\ 45秒でわかる!! /

車一括査定のデメリット

一括査定のデメリット(注意点)もあります。

それはずばり…

「申し込み後に電話が殺到する事」です。

私も初めて使った時にビビった記憶があります笑。

でもこれはある意味喜ばしいことで、

あなたの車に需要があるということですよね。

誰からも電話来なかったら…逆に切ない気もしますね…ぴえん。

このデメリットへの対策はシンプル。

「時間がある日に申し込むこと」

電話がかかってき欲しくないタイミングを避けるだけでOK。

一番高く買い取ってくれる優秀な担当さんに出会えますように^^♪

車一括査定おすすめのサイト

ナビクル車査定【無料】

◆45秒で愛車の概算価格もすぐにわかる!!
◆一流業者の安心査定
◆信頼と実績のある車買取業者がしっかりとサポート
◆最大10社からあなたの愛車の一番高い買取り価格がまるわかり!

MOTA車買取【無料】

◆やりとりは高額査定の3社(最大)だけ
◆厳選された高値買取店との交渉のみでOK!
◆複数社がオンライン査定、翌日18時に査定額を一斉表示

ズバット車買取比較【無料】

◆下取りよりも平均で16万円も高く売れた!
◆有名業者から、地域密着の業者まで207社の買取り業者が参加!日本最大級規模!

車の知識車の選び方
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました