YouTubeはこちら  Twitterはこちら
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大注目の軽クロスオーバー!【ダイハツ タフト】おすすめグレードはこれ!

車の選び方

2020年6月、ダイハツから軽自動車のクロスオーバーSUVである「タフト」が販売開始されました。

スクエア基調の武骨なボディーに先進装備を搭載したタフトは、同ジャンルにおいて圧倒的なシェアをもつ「スズキ ハスラー」の対抗馬として注目を集めています。

今まさに、タフトの購入を検討している人は多いと思いますが、グレード選びで悩んでいませんか?

グレードとカラー選びは、車の購入で一番悩むポイントと言われていますからね。

車を購入した後で、「失敗したー」「あっちのグレードにしておけばよかった」ということがないように

この記事を読むとわかること
  • タフトの基本スペック
  • タフトの特長や魅力
  • タフト グレード比較
  • わたしが選ぶとしたらズバリこのグレード
  • タフトを簡単に安く購入するテクニック

の5つについて解説していきます。

この記事は5分ほどで読むことができますし、正しい車種選びをする事で、購入後の後悔もなくなりますので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。

タフトの基本スペック

まずタフトのサイズですが、

全長3,395mm
全幅1,475mm
全高1,630mm
最低地上高190mm
最小回転半径4.8mとなっています。

ちなみに、競合の「ハスラー」のサイズは

全長3,395mm
全幅1,475mm
全高1,680mm
最低地上高180mm
最小回転半径4.6m

となっています。

全高がハスラーより低いものの、最低地上高はタフトのほうが高くなっていますね。

見た目はハスラーよりタフトのほうがSUV感強めですね。

タフトのパワートレイン(エンジン)

タフトのパワートレイン(エンンジン)
  • NA(自然吸気)
  • ターボ

タフトのパワートレインは上記2種類用意されています。

それぞれの燃費ですが

  • NA(自然吸気) 2WD:20.5km/L 4WD:19.7km/L(WLTCモード)
  • ターボ      2WD:20.2km/L 4WD:19.6km/L(WLTCモード)

となっています。

ターボって燃費悪いイメージだけど、ほとんど差がないんですね。

タフトの特長と魅力

タフトの最大の特長
  • 抜群の解放感を生む「スカイフィールトップ」
  • ダイハツ初の電動パーキングブレーキ+オートホールドの採用
  • ストップ&ゴー対応のアダプティブクルーズコントロール&レーンキープコントロール

タフト最大の特長は上記の3つです。

特に一番のタフトのセールスポイントはスカイフィールトップです。

現行車でサンルーフを採用している軽自動車はタフト以外になく、しかもこれが全グレードで標準装備となってきます。

しょうじきこれには驚きました。

国産車では、普通車でもサンルーフを採用している車種は少なく、しかもサンルーフは高額なオプションとなっているケースがほとんどなので、なかなか手が出しづらい感じでした。

その装備を標準でもってきたところが非常に斬新です。

しかも、いままで国産車で採用されてきたサンルーフは、窓の面積が非常に狭く、申し訳程度に付いているものがほとんどでしたが、タフトのスカイフィールトップは非常に面積が広く、解放感は抜群です。

この運転席に座った瞬間に、驚きとワクワクで心が満たされていく感じは、ぜひ味わってほしいと思いました。

もしかしたら、軽自動車にサンルーフを採用する流れは、このタフトの登場を機に増えていくかもしれないな、とさえ感じました。

また、ダイハツの車として初めて電動パーキングブレーキ+オートホールドが採用された点も非常に大きなトピックスです。

しょうじきこの2つはぜひとも欲しい装備なのですが、軽自動車で電パ+オートホールドを備えた車はまだまだ少ないのが現状です。

ちなみに、最大のライバルであるハスラーには電パ+オートホールド機能は備わっていませんので、このへんは大きなアドバンテージとなりそうですね。

そしてタフトには、この電パ+オートホールドの副産物としてもう一つおおきな機能が備わってくるわけですが、

それがストップ&ゴー対応のアダプティブクルーズコントロールです。

これも軽自動車ではほとんど備わっていませんので、タフトの大きな強みとなってくるでしょう。

ちなみに同じダイハツの大人気車種である「タント」にもこの機能は備わっていません。

タントは停止状態を3秒間しか維持できないんですよね。

そして、タフトといえば魅力的なデザインを忘れてはいけません。

タフトのエクステリアデザインは、極端に角ばったスクエアタイプのボディーをしており、唯一無二の存在感を放っています。

これは明らかに競合のハスラーを意識した外観ですね。

最低地上高が190mmと非常に高く設定されているのと、軽自動車にしては大きい15インチのタイヤをはいているので、他車の軽クロスオーバーと比べても、よりSUVテイストが強調されています。

また、メッキパックのオプションがついているタフトは、かつて一世を風靡したハマーを連想させるデザインになっており、とてもかっこいいですね。

こういう武骨なデザインの車は、男性に似合うのはもちろんですが、女性が乗ってもメチャクチャかっこいいんですよねー。

タフト グレード比較

タフト 価格表(※2020年6月時点) 駆動方式 メーカー希望小売価格
X 2WD 1353000円
4WD 1479500円
G 2WD 1485000円
4WD 1611500円
Gターボ 2WD 1606000円
4WD 1732500円

タフトのグレードは

  • エントリーグレードである「X」
  • 装備充実スタンダードグレード「G」
  • ターボエンジンの上位グレード「Gターボ」

の3種類で構成されており、

それぞれに2WDと4WDの駆動方式が用意されていますので、3×2で全6種類のグレード構成となっています。

ダイハツのグレード構成は、非常にわかりやすくて好きです。

「X」の装備

「X」はタフトのエントリーグレードの位置づけとなっており、価格は2WDで1,353,000円、4WDで1,479,500円となっており、とてもお求めやすい価格となっています。

エントリーグレードといえば、その車のセールスポイントとなってくる装備は付いていないことがほとんどですが、タフトの場合、エントリーグレードのXでも

  • 抜群の解放感を生む「スカイフィールトップ」
  • ダイハツ初の電動パーキングブレーキ+オートホールド

が標準装備となってきます。また、ダイハツの予防安全機能である「スマアシ」も標準装備となっています。

エントリーグレードでこの装備がついてくるなんて驚きですよね!

その他の特徴は、

ホイールが15インチのスチール製

インテリアパーツにオレンジ色のアクセントがつかない

など、質感は「G」「Gターボ」に比べて落ちてきます。

「G」の装備

「G」はタフトのスタンダードグレードとなっており、装備が非常に充実してくるのがポイントとなっています。

「X」からの変更点は

  • フロントガラスがUV&IRカットガラスに変更
  • ホイールがスチール製からアルミ製に変更
  • ルーフレール標準装備
  • LEDヘッドランプにオートレベリング機能がつく
  • LEDフォグランプ標準装備
  • スピードメーターがTFTカラーディスプレイに変更
  • インテリアにオレンジの差し色が入って質感アップ

など多岐にわたり、一気に質感がアップしてきますね。

「X」との価格差は132,000円となっています。

「Gターボ」の装備

「Gターボ」は、「G」の装備がベースとなっており、あとは読んで字のごとしですが、パワートレインがターボ仕様に変更になってきます。

そして、もう一つ忘れてはいけないのが、「Gターボ」には唯一

  • 全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)
  • LKC(レーンキープコントロール)

が標準装備となってくる点です。

ちなみにこの2つの装備は、エントリーグレードの「X」では選択することができず、「G」には44,000円でオプション装備することが可能です。

「G」と「Gターボ」の価格差は、121,000円となっていますから、ターボ部分の価格が77,000円ということになりますね。

わたしが選ぶとしたらズバリ「Gターボ 2WD」

まず「X」と「G」の選択ですが、「X」でも必要にして十分な装備が付いてくるのでしょうじき迷いましたが、

ACCとLKCの装備が「X」に付けられないという点がネックになり「G」以上となりました。

後々のリセール、そしてロングドライブや渋滞のことを考えるとACCやLKCはやっぱりほしい装備ですよね。

あとはターボをどうするかですが、試乗したときに乗り比べをしましたが、

個人的にはターボはあったほうがいいという結論にいたりました。

ターボのどのへんが良かったかというと、走り出しがスムーズに加速していく感じがとても気持ちよく、

それがあることでタフトが1ランク上の車に感じられた点です。

ターボのセールスポイントとしては、高速道路走行に目がいきがちですよね。

実際にディーラーの営業さんにも「合流や追い越し加速で力を発揮するので、高速道路をよく使う人にはターボがお勧めです」

なんてよく言われますから、漠然とそう思い込んでいました。

ですが、実はターボの真骨頂は街乗りにあり、ということに今回気づきました。

車の発進時、いちいちもたついていたらストレスですからね。

特にファミリーのユーザーは走行時の重量も増しますから、パワー不足は余計に悪目立ちします。

せっかくカッコいい車を買うのであれば、気持ちよくカーライフを送りたいですよね。

ということで、やはりターボはあったほうがいいという結論にいたりました。

最後に駆動方式ですが、過去に2WDのミニバンでガンガン雪山に行っていた経験上4WDは不要な事を知っており、金額を見ても、4WDと2WDの金額差は126,500円も開いていますので、駆動方式は迷わず2WDとなりました。

ということで、わたしが考えるダハツ タフトのベストバイグレードは、

ずばり「Gターボ 2WD」となりました。

タフトを簡単に安く購入するテクニック

車を買う際に値引きを引き出すのは、昔に比べると難しくなったと言われています。特にタフトのような人気車種では、大きな値引きを勝ち取るのは事実上不可能でしょう。

営業マンに対して値引き交渉するというのも……ちょっとしんどいですよね。

もし今乗っている車を売って買い替える予定!という方にはディーラーに行く前にやっておけるオススメの事前準備があります。

それは、自分の愛車がいくらで売れるのかを調べてからディーラーに行くことです。 

事前に売却相場額を確認しておくと…
  1. 相場を知る事で売却額の交渉ができる
  2. ディーラー提示額が高いか安いか正しい判断ができる
  3. 相場額より安く売ってしまうという失敗を避けられる

面倒だからディーラー下取りで良い!というのももちろんありです。

ただ、車種によっては30万円以上差が出てくる可能性があるので、相場額だけでも調べておくといいかもしれませんね。

\ 45秒でわかる!! /

事前に相場額を調べる方法は車の一括査定サイトがおすすめです。

一括査定がおすすめの理由
  • 来店不要
  • ネットでかんたん・登録無料
  • 相見積もりを一気に確認できる

愛車が高く売れれば、そのぶん欲しい車を買いやすくなりますし、贅沢なオプションを付けることもできますからね。

もはや常識!あなたは使ってる?「車一括査定」

【車一括査定のメリット】
・スマホで45秒!簡単に申し込みできる
・一度で複数社から見積を取れる
・愛車の買取り相場をその場で確認

一括査定の最大のメリットは愛車の買取り額の相場を正確に知る事ができることです。

1社だけだと出された金額が妥当なのか正しい判断はできません。

結果言い値で売却することになり損する事も。。。

一方で複数社で見積もりを取ると…

  • 買取り金額の相場を確認できる
  • 競争原理が働き買取額アップも

申し込み後すぐに買取り相場を見る事ができるのも◎。

相場を知っているだけでディーラーで下取りをお願いする場合にも金額交渉の材料として使えます。

事前準備として一括査定を利用する〜という方法も非常にオススメです!!

\ 45秒でわかる!! /

車一括査定のデメリット

一括査定のデメリット(注意点)もあります。

それはずばり…

「申し込み後に電話が殺到する事」です。

私も初めて使った時にビビった記憶があります笑。

でもこれはある意味喜ばしいことで、

あなたの車に需要があるということですよね。

誰からも電話来なかったら…逆に切ない気もしますね…ぴえん。

このデメリットへの対策はシンプル。

「時間がある日に申し込むこと」

電話がかかってき欲しくないタイミングを避けるだけでOK。

一番高く買い取ってくれる優秀な担当さんに出会えますように^^♪

車一括査定おすすめのサイト

ナビクル車査定【無料】

◆45秒で愛車の概算価格もすぐにわかる!!
◆一流業者の安心査定
◆信頼と実績のある車買取業者がしっかりとサポート
◆最大10社からあなたの愛車の一番高い買取り価格がまるわかり!

MOTA車買取【無料】

◆やりとりは高額査定の3社(最大)だけ
◆厳選された高値買取店との交渉のみでOK!
◆複数社がオンライン査定、翌日18時に査定額を一斉表示

ズバット車買取比較【無料】

◆下取りよりも平均で16万円も高く売れた!
◆有名業者から、地域密着の業者まで207社の買取り業者が参加!日本最大級規模!

車の選び方
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました