SUVに買い替えたい!と検討している人で、2019年満を持して復活をとげたトヨタのRAV4を狙っている…という人は多いのではないでしょうか。
最先端のプラットフォームを使用した心地よい乗り味はもちろん、外観のカッコよさももちあわせており、とてもおしゃれに仕上がっていますから、まさに今RAV4への買い替えを検討しているという方も多いのではないでしょうか。
さて、車を買う時に一番悩むのがカラー選びだと言われていますが、あなたはどうですか?
そこで今回は、RAV4のカラー別特徴を徹底比較していきます。
※ラインナップは変更される場合があります。気になるカラーがない場合は近しい色味を参考にしてください。
※グレードにより選べるカラーに制限があります。
【最新情報】車の人気カラー
「AXALTA COATING SYSTEMSアクサルタ コーティングシステムズ」から毎年発表される自動車市場の人気のカラーを調査したレポート。
世界と日本のボディカラーの最新人気ランキングは以下のとおりになります。
【世界】 | 【日本】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1位 | ホワイト | 35% | 1位 | ホワイト | 37% |
2位 | ブラック | 19% | 2位 | ブラック | 19% |
2位 | グレー | 19% | 3位 | シルバー | 11% |
4位 | シルバー | 9% | 4位 | ブルー | 9% |
5位 | ブルー | 8% | 5位 | グレー | 6% |
6位 | レッド | 5% | 5位 | レッド | 6% |
7位 | ブラウン | 3% | 7位 | ブラウン | 4% |
8位 | イエロー | 1% | 8位 | グリーン | 3% |
8位 | グリーン | 1% | 8位 | その他 | 3% |
8位 | その他 | 1% | 10位 | イエロー | 2% |
<世界>ホワイト・ブラック・グレー
<日本>ホワイト・ブラック・シルバー
昔は海外では「白い車は手抜きの色・面白味のない色」と敬遠されていて、中古は買い手がつきにくいと言われていたようですが、今は断トツの人気カラーになっています。
日本の特徴としては、世界に比べてグレーの人気が薄い点でしょうか。
ホワイトパールクリスタルシャイン
※オプション価格:30,000円(税抜)
日本で人気のパール系ホワイト。
ホワイトパールは、パールの輝きで、見る人を魅了します。
リセールバリューが1番高いことも特徴の一つで、安定のカラーなのではないでしょうか。
短い周期で車を買い替えるスタイルの人にはベストマッチですね。
シルバーメタリック
3大人気カラーのひとつであるシルバー。
汚れやキズが目立たないのが一番のメリットです。
明るめのシルバーですので、昼間の太陽の下ではコントラストが飛んでしまって、良さが半減してしまいますが、夜の表情は一変。
ボディの表面で街灯の光が躍り、にわかに躍動感がうまれます。
センシュアルレッドマイカ
※オプション価格:30,000円(税抜)
非常に情熱的で心を奪われるカラーです。
レッドはスポーティー特性の強いカラーで非常にエネルギッシュ。
センシュアルレッドマイカは濃いめのレッドなのでどこか愛らしさも兼ね備えており、独特なオーラを放っています。
ダークブルーマイカ
王道の濃いめのパールブルーで、青空の下で日の光を受けると鮮やかな輝きを見せますが、逆に夜はブルーの色味が深くなり落ち着いた雰囲気に一変します。
パールやメタリックブルーは欧州では特に人気のカラーですが、その特徴といえばやはりスポーティー特性でしょう。
若々しくスポーティーに駆け抜けたい人にはおすすめのカラーですね。
アティチュードブラックマイカ
☆グレード限定でツートンカラーオプション(価格:50,000円税抜)選択可
ブラックは力強さを象徴するカラーの1つですから、RAV4をよりカッコよく仕上げたいという人にはおすすめです。
近くで見るとパールの煌めきが美しく、また遠目から見ると光を受けてウェットに輝き、見る人を魅了するでしょう。
ソリッド系のブラックよりはましですが、キズや汚れがつきやすい点は覚悟が必要です。
グレーメタリック
☆グレード限定でツートンカラーオプション(価格:50,000円税抜)選択可
高級感とスポーティーさを兼ね備えた、オールマイティーなガンメタリック。
昼間でも夜でも光の反射が美しく、深みのある金属感が非常にクールです。
若い人が乗っても似合いますし、落ち着きのあるおとなが乗ってもマッチしますので、乗り手を選ばない懐の深いカラーといえるのではないでしょうか。
アーバンカーキ
☆グレード限定でツートンカラーオプション(価格:50,000円税抜)選択可
ガンダムのザクを彷彿とさせるグリーンで、もう本当に心躍るカラーです。
RAV4を、ギア(道具)として見たときに、これほどマッチするカラーもないのではないでしょうか。
昨今のSUVは、オンロードを想定した車両がほとんどで、エクステリアもアーバンに寄せたものが増えていますが、こういうカラーのリリースは本当に嬉しくなりますね。
シアンメタリック
☆グレード限定でツートンカラーオプション(価格:50,000円税抜)選択可
メタリック系のブルーで、同色のダークブルー・マイカよりも明るい爽やかな色合いをしていています。
見ているだけで心のネガを吹き飛ばしてくれるような爽やかな色味をしていますから、ファミリーユースにはピッタリです。
月曜日から週末の遠出が楽しみになるカラーですね。
1番のおすすめカラーは「センシュアルレッドマイカ」
どれも良い色ばかりで迷いましたが、おすすめはセンシュアルレッドマイカ!
これまでこのカラーを使ってきたトヨタ車の中で、一番似合っているのはRAV4なのでは?!
と思わされるほど、そのボディサイズやフロントフェイスにバッチリ合っていて、しかもおしゃれに仕上がるところが最強です。
家の前にこのRAV4が置いてあったら…ニヤニヤしちゃいますね。笑
あなたは何色を狙っていますか^^??
気になっている方、是非ディーラーで実車を見てみてくださいね。
トヨタRAV4をお得に買うために
【RAV4】価格表※2020年3月時点 | 新車 | 中古車 |
---|---|---|
X | 265万円 | 235~322万円 |
X 4WD | 288万円 | 262~279万円 |
Adventure | 319万円 | 268~518万円 |
G | 326万円 | 290~398万円 |
G Z package | 341万円 | 289~463万円 |
HYBRID X | 326万円 | 269~337万円 |
HYBRID X 4WD | 351万円 | 319~351万円 |
HYBRID G | 388万円 | 339~449万円 |
欲しいボディカラーが固まってくると、いよいよ車選びも佳境に入ってくると思います。
頭の中で近場のディーラーを思い浮かべている人もいるかもしれません。
もし今乗っている車を売って買い替える予定!という方にはディーラーに行く前にやっておけるオススメの事前準備があります。
それは、自分の愛車がいくらで売れるのかを調べてからディーラーに行くことです。
面倒だからディーラー下取りで良い!というのももちろんありです。
ただ、車種によっては30万円以上差が出てくる可能性があるので、相場額だけでも調べておくといいかもしれませんね。
事前に相場額を調べる方法は車の一括査定サイトがおすすめです。
愛車が高く売れれば、そのぶんRAV4を買いやすくなりますし、贅沢なオプションを付けることもできますからね。
コメント