YouTubeはこちら  Xはこちら
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

大人気軽ワゴン「スズキ新型ハスラー」おすすめグレードはズバリこれ!

車の選び方

軽自動車の中でも異彩を放つ存在である「スズキ ハスラー」が2020年の1月にフルモデルチェンジを実施し注目を集めています。

今まさに、購入を検討している人は多いと思いますが、複雑なグレード選びで悩んだりしていませんか?

車を購入した後で、「失敗したー」「あっちのグレードにしておけばよかった」ということがないように。

この記事を読むとわかること
  • ハスラーの基本スペック
  • ハスラーの便利機能や魅力
  • グレード比較
  • わたしが選ぶとしたらズバリこのグレード
  • ハスラーを簡単に安く購入するテクニック

この5つのポイントを解説していきます!

5分ほどで読むことができますし、正しい車種選びをする事で、購入後の後悔もなくなります。

ぜひ最後までご覧いただければと思います。

【新型ハスラー】基本スペック

ボディサイズについて

ハスラーのサイズは

全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,680mm
最小回転半径:4.6m

非常にコンパクトで取り回しが優秀なことがわかります。

日本では道路状況の関係もありコンパクトな車が好まれますので、ハスラーのサイズ感は日本のマーケットにおいて非常にポジティブです。

ちなみに、軽自動車で一番売れているホンダN-BOXのサイズは

全長:3,395mm
全幅:1,475mm
全高:1,790mm
最小回転半径:4.5~4.7m

となっており、ハスラーはN-BOXより全長が110mm低くなっています。

ちなみに、最低地上高はN-BOXは145mmに対してハスラー180mmとなっており、ハスラーにSUV的な要素が与えられていることがわかります。

悪路の走行も得意そうですね。

パワートレインについて

次にパワートレインについてみていきます。

新型ハスラーには、

  • マイルドハイブリットシステム搭載NA(自然吸気)エンジン
  • マイルドハイブリットシステム搭載ターボエンジン

の2種類のパワートレインが用意されています。

マイルドハイブリットシステム搭載NA(自然吸気)エンジン

最高出力49馬力+モーター2.6馬力
最大トルク58Nm+モーター40Nm
WLTC燃費 2WD25.0km/L 4WD23.4km/L

マイルドハイブリットシステム搭載ターボエンジン

最高出力64馬力+モーター3.1馬力
最大トルク98Nm+モーター50Nm
WLTC燃費 2WD22.6km/L 4WD20.8km/L

となっています。

【新型ハスラー】便利機能や魅力

ハスラーの魅力といえば、何といってもデザインなのではないでしょうか。

アイコニックな丸形ヘッドライトは先代から引き継がれていますが、ボディは丸みが取れたボクシーなデザインが採用されています。

なので、先代は全体的にキュートな印象でしたが新型は武骨な印象で、よりSUVテイストが強まった感じです。

インテリアもとても凝っていて、3連インパネ カラーガーニッシュが特に印象的です。

この「見ているだけでワクワクしてくるような内外装のデザイン」がハスラーの強みといえます。

スズキの予防安全技術「Safety Support セーフティ サポート」が基本的に全車標準装備となっている点も魅力的です。

※「HYBRID G」というグレードのみセーフティ サポート非搭載車が用意されています。

【新型ハスラー】セーフティサポートの内容

  • デュアルカメラブレーキサポート
  • 後退時ブレーキサポート
  • 誤発進抑制機能
  • 後方誤発進抑制機能
  • 車線逸脱警報機能
  • ふらつき警報機能
  • 標識認識機能
  • 先行車発進お知らせ機能
  • ハイビームアシスト
  • 車線逸脱抑制機能(ターボ車のみ)
  • アダプティブクルーズコントロール(ターボ車のみ)
  • 全方位モニター用カメラ(メーカーオプション)

となっています。

標準で付いてくる内容が非常に充実していることがわかりますね。

また、新型ハスラーは収納が非常に充実しています。

新型ハスラーの充実すぎる収納
  1. インパネアッパーボックス(Gグレードはオープンタイプ)
  2. ドリンクホルダー付きフロアコンソールトレー(Xグレードのみ)
  3. インパネトレー
  4. インパネセンターポケット(2WD車のみ)
  5. インパネアンダートレー
  6. フロントドアポケット
  7. グローブボックス
  8. ショッピングフック
  9. 助手席シートアンダーボックス
  10. インパネドリンクホルダー(運転席)
  11. インパネドリンクホルダー(助手席)

【新型ハスラー】グレード比較

【スズキハスラー】価格表 ※2020年5月時点 新車価格 中古価格
HYBRID G 2WD 1,365,100円
4WD 1,499,300円
HYBRID G (セーフティサポート非搭載※) 2WD 1,280,400円
4WD 1,414,600円
HYBRID Gターボ 2WD 1,459,700円
4WD 1,593,900円
HYBRID X 2WD 1,518,000円
4WD 1,652,200円
HYBRID Xターボ 2WD 1,612,600円
4WD 1,746,800円

※セーフティサポート非搭載車(HYBRID Gのみ)→ -84,700円
2トーンカラー仕様→ +44,000円

ハスラーのグレードは

  • エントリーグレードである「G」
  • 上位グレードである「X」

の2種類で構成されており、それぞれに駆動方式「2WD」と「4WD」が用意されています。

また、パワートレインもそれぞれのグレードに「自然吸気」と「ターボ」が用意されています。

ちなみに、「X」グレードの自然吸気モデル(2WD、4WD)のみ、セーフティサポート非搭載車が用意されていますので、新型ハスラーのグレードは2×2×2+2の全10種類の構成となっています。

日本車としてはめずらしくわかりやすい構成ですね(笑)。

「G」と「X」の違い

「G」と「X」の主な違いは

機能比較 「G」   「X」
ヘッドランプ ハロゲン  LED
電動格納ドアミラー 電動格納のみ リモ-ト格納対応
ホイール スチール アルミ
ステアリング ウレタン 本革巻き
インパネアッパーボックス オープンタイプ 蓋有り

となっています。

次に「G」になくて「X」にだけある装備を見ていきましょう。

  • フロントフォグランプ(LED)
  • フロアコンソールトレー(ドリンクホルダー付)
  • ドアトリムガーニッシュ
  • 後席左側折り畳み格納式パーソナルテーブル(ドリンクホルダー、ショッピングフック付き)
  • 運転席シートバックポケット(2段)
  • プレミアムUV&TRガラス
  • 6スピーカー(フロント2、リヤ2、ツイーター2)

「X」の装備は結構充実していますよね。

ちなみに、「G」と「X」グレードの価格差は152,900円となっていますが、装備の内容を見ると割安感があります。

ターボ車に追加されてくる装備

  • パドルシフト
  • パワーモード(走行モード)
  • アダプティブクルーズコントロール[全車速追従機能付]
  • 車線逸脱抑制機能

ターボ車には結構重要な装備が付いてくることがわかります。

ちなみにターボ車は、NA(自然吸気)エンジンより94,600円高くなっています。

その分アダプティブクルーズコントロール[全車速追従機能付]や、車線逸脱抑制機能が追加されてきますので、こちらも割安感がありますね。

わたしが選ぶとしたらズバリ「HYBRID Xターボ 2WD」

まず、「G」と「X」の選択ですが、ヘッドライトのLED化や本革巻きステアリングホイールなど、質感UPの装備が付いてくる点。

また、ガラスがUV&IRカットになってきたり、後席左側にテーブルが付いたり、ドアミラーをリモートで作動できるようになったり…と「G」に比べると「X」の装備は、便利機能も充実してくることがわかります。

それでいて価格は152,900円UPと、かなり割安です。

ということで、グレードは「X」で決まり。

次にパワートレインですが、アダプティブクルーズコントロールと車線逸脱制御機能は、絶対的にあったほうがいい装備です。

その理由は、これから世に出てくる新型車は間違いなくこの2つの装備は標準装備になってくると思います。

なので、2年後3年後にこれらの装備がない車は、下取り価格が大幅に下がる可能性が高いのです。

なによりも運転自体がとても楽になり安全運転に大きく寄与してきますので、リセールを度外視してもあった方がいい装備だと言えます。

なので、パワートレインは、アダプティブクルーズコントロールと車線逸脱抑制機能が付いてくる「ターボ」を選択。

最後に駆動方式は、過去に2WDのミニバンでガンガン雪山に行っていた経験上4WDは不要な事を知っており、金額を見ても、4WDと2WDの金額差は134,200円も開いていますので、駆動方式は迷わず2WDとなりました。

ということで、わたしが考えるスズキ 新型ハスラーのベストバイグレードは、

ずばり「HYBRID Xターボ 2WD」となりました。

スズキ新型ハスラーを簡単に安く購入するテクニック

車を買う際に値引きを引き出すのは、昔に比べると難しくなったと言われています。

特にハスラーのような人気車種では、大きな値引きを勝ち取るのは事実上不可能でしょう。

営業マンに対して値引き交渉するというのも……ちょっとしんどいですよね。

もし今乗っている車を売って買い替える予定!という方にはディーラーに行く前にやっておけるオススメの事前準備があります。

それは、自分の愛車がいくらで売れるのかを調べてからディーラーに行くことです。 

事前に売却相場額を確認しておくと…
  1. 相場を知る事で売却額の交渉ができる
  2. ディーラー提示額が高いか安いか正しい判断ができる
  3. 相場額より安く売ってしまうという失敗を避けられる

面倒だからディーラー下取りで良い!というのももちろんありです。

ただ、車種によっては30万円以上差が出てくる可能性があるので、相場額だけでも調べておくといいかもしれませんね。

\ 45秒でわかる!! /

事前に相場額を調べる方法は車の一括査定サイトがおすすめです。

一括査定がおすすめの理由
  • 来店不要
  • ネットでかんたん・登録無料
  • 相見積もりを一気に確認できる

愛車が高く売れれば、そのぶん欲しい車を買いやすくなりますし、贅沢なオプションを付けることもできますからね。

もはや常識!あなたは使ってる?「車一括査定」

【車一括査定のメリット】
・スマホで45秒!簡単に申し込みできる
・一度で複数社から見積を取れる
・愛車の買取り相場をその場で確認

一括査定の最大のメリットは愛車の買取り額の相場を正確に知る事ができることです。

1社だけだと出された金額が妥当なのか正しい判断はできません。

結果言い値で売却することになり損する事も。。。

一方で複数社で見積もりを取ると…

  • 買取り金額の相場を確認できる
  • 競争原理が働き買取額アップも

申し込み後すぐに買取り相場を見る事ができるのも◎。

相場を知っているだけでディーラーで下取りをお願いする場合にも金額交渉の材料として使えます。

事前準備として一括査定を利用する〜という方法も非常にオススメです!!

\ 45秒でわかる!! /

車一括査定のデメリット

一括査定のデメリット(注意点)もあります。

それはずばり…

「申し込み後に電話が殺到する事」です。

私も初めて使った時にビビった記憶があります笑。

でもこれはある意味喜ばしいことで、

あなたの車に需要があるということですよね。

誰からも電話来なかったら…逆に切ない気もしますね…ぴえん。

このデメリットへの対策はシンプル。

「時間がある日に申し込むこと」

電話がかかってき欲しくないタイミングを避けるだけでOK。

一番高く買い取ってくれる優秀な担当さんに出会えますように^^♪

車一括査定おすすめのサイト

カーネクスト【無料】

◆20秒の簡単入力‼️
◆どんな車も高価買取、電話は一度だけ
◆故障車や動かない車も無料で引き取りしてくれる
◆面倒な手続きが嫌いな人はカーネクスト一択‼️

ナビクル車査定【無料】

◆45秒で愛車の概算価格もすぐにわかる!!
◆一流業者の安心査定
◆信頼と実績のある車買取業者がしっかりとサポート
◆最大10社からあなたの愛車の一番高い買取り価格がまるわかり!

MOTA車買取【無料】

◆やりとりは高額査定の3社(最大)だけ
◆厳選された高値買取店との交渉のみでOK!
◆複数社がオンライン査定、翌日18時に査定額を一斉表示

車の選び方
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました