どうもCar-nicoです。
先日、まさかの“やらかし”を経て、さんざん苦労してタイヤ交換を実施しました。
なんですが、タイトルにもあるとおり、、、

クギ踏んでパンクしてしまいました(泣)
- パンクした際の状況
- 頭が真っ白の中でとった行動
- 冷静になってきました
- まとめ
この記事は上記4項目の構成となっており、5分ほどで読めるボリュームとなっています。
ぜひ最後までご覧になってください。
パンクした際の状況
その日は、嫁が朝早くから出勤だったため、わたしが子供2人を保育園に送っていきました。
そして、愛車のXC90で保育園に到着して、ご機嫌に車を降りたところで、見知らぬ紳士に不意に声をかけられたのです。

後ろから見えたんですが、右の後輪たぶんパンクしてますよ。
そんなバカなと思いつつ確認すると、
!!!!!
右後輪の空気が完全に抜けており、車体も若干傾いているではありませんか。
恐ろしいことに、言われるまでまったく気がつきませんでした。
乗り心地も普通で、ハンドルが取られるような感覚もなかったんですよね。
いったいいつ踏んだ???
教えてくれた紳士にお礼を言ったところまでは覚えていますが、頭が真っ白になってしまい、子供を園に預ける間の記憶は曖昧です。。。
なんせ、つい1か月前にタイヤ交換を実施して、その際に10万円も損をしたばかりだったので、また数万円とんでいってしまうと思うと、暗澹(あんたん)たる気持ちになりました
頭が真っ白の中でとった行動
ということで、パンクをしてしまったわけなんですが、その日はちょうど、持って帰らなければいけない荷物が多いとのことで、夕方に車で嫁の会社まで迎えに行く予定だったんです。
さらに次の日には車が必要な用事も控えていました。

ひじょうにやばい(汗)
先日のタイヤ交換では、ミスが重なったため完了までに1か月ほどかかりましたが、滞りなく段取りしても、タイヤ交換には1週間ほどかかります。(XC90のサイズのタイヤだと店頭に置いていない場合が多く、取り寄せる必要があるため)
ということで、混乱しながらパンクした車を運転して家に帰ったのですが、、、ここで注意!
パンクした状態では決して運転してはいけません!!
ホイールが歪んでしまい、最悪ホイールごと買い換えるハメになります。

なのだそうです。。。やっちゃいましたー(;’∀’)
幸いわたしの場合、保育園から家まで300mほどの距離だったためなんとか無事でした。
さて、家に着いて実況見分開始、、、おもいっきしクギ踏んでますね(;’∀’)


膝に力が入らなくなってきました(笑)
- タイヤ1本あたりの値段
- 自動車整備工場への依頼
- 今日と明日の用事に使うレンタカー
- それらの費用
上記が頭の中でグルグル回って、てんぱっているときに、1つの記憶が蘇ります。
昔と違い、いまの車はスペアタイヤがほとんどの場合備わっておらず、その代わりにパンク修理キットが備わっている場合が多いという事実。
うちの車にはパンク修理キットがないのは知ってるけど、、、

そうか!パンク修理か!
冷静になってきました
NETで調べたところ、車のパンク修理は主に
- ディーラー
- 自動車整備工場
- ガソリンスタンド
などで実施しているようでした。
ディーラーは割高だし、自動車整備工場は予約してないので時間がかかりそうだな、という理由で、とりあえず近場のガソリンスタンドに問い合わせをしました。
結果はXC90のような大型の車でもまったく問題ないとのことで、場所はガソリンスタンドに決めました。
次に、自宅からガソリンスタンドまでXC90を運ぶ手配をしなければいけませんが、それは加入している任意保険のロードサービスを利用することにしました。
費用は無料で、30分から40分でキャリアカーが到着するとの回答。
来てくださった人も、とても丁寧に対応してくれました。

いろいろとカバーかけてくれたり!

車がデカすぎて、キャリアカーに載せるのに相当手こずってましたが、無事に積み込み完了。

ロードサービスのオペレーターに、移動は車のみで人は乗せられないと聞いていたので、頃合いを見てタクシーの配車を依頼しておき、車と共にガソリンスタンドへいざ出発。
到着後は早かったですね。時間にして10分かからなかったと思います。
クギを抜いて、カルパスみたいな充填材を詰め込むだけ。

費用は3,300円でした。
ロードサービスは無料だったので、自分自身の移動のタクシー代の1,300円と合わせて、今回パンク修理にかかった費用の合計は、4,600円。
はじめは5~6万円くらいの出費は覚悟していたので、とても助かりました。
ちなみに、午前10時半には作業完了していたので、所要時間も1時間半くらいで済みました。
まとめ
パンク修理は早くて簡単!そして費用も安い!
- 場所の選定(ディーラー、整備工場、ガソリンスタンド)
- 車の移動手配(任意保険のロードサービスがおすすめ)
- 場合によってタクシーの配車手配
- 修理(10分程度)
パンク修理の流れをまとめると上記のとおりです。
1時間半あれば完了しますので、とっても簡単でした。
一時はどうなるかと思いましたが、おかで11時から予約していた美容室もキャンセルせずにすみました(笑)
いがだったでしょうか。今後も当ブログはもちろん、YouTubeチャンネルやTwitterでもボルボXC90の情報についていろいろ発信していきますので、興味をお持ちの方はぜひチェックしてみてください。
買取相場より30万円以上高く愛車を売る方法
- ディーラーで下取りしてもらおうと思っている
- 査定出すの面倒だし
- どうせ大した価格つかないでしょ
と何もしないままだと、場合によって数十万円損をすることがあります。

どうせなら、1万円でも高く売りたくないですか??
愛車の本当の価値で価格をつけてもらえたとはいえません。
複数業者に相見積もりをとると適正価格の把握ができる。
また、競わせることで査定額が跳ね上がるということもあります。
ディーラーに行く前に一括見積で愛車の価格を査定しておく事がとても大切です。
スマホで簡単にわかる。カンタン無料一括査定で賢く情報収集しておきましょう。
コメント