YouTubeはこちら  Xはこちら
記事内に広告を含む場合があります

【失敗しないカラー選び】フォルクスワーゲンゴルフ カラー徹底比較!

車の選び方

日本国内で売れている輸入車といえば、昨年、上半期新車販売台数2位を獲得したフォルクスワーゲンのゴルフです。

輸入車でありながらスタイリッシュで嫌味もなく、とてもカジュアルに乗れる印象のフォルクスワーゲン。

そのカーラインナップの中でも特に日本の住環境に非常にマッチしていて、「使いやすく乗りやすい」ことから、断トツで大人気のゴルフ。

購入を検討しているという方も多いのではないでしょうか。

今日はそんな大人気のフォルクスワーゲンゴルフのボディカラー選びをお助けすべく、各カラーを比較・ご紹介します。

※カラーラインナップは都度変更されます。気になるカラーが記事内にない場合は、カラー特性が同じ、近しい色味を参考にしてください。

【無料】まずは愛車の最高額をチェックしてみる

【最新情報】車の人気カラー

「AXALTA COATING SYSTEMSアクサルタ コーティングシステムズ」から毎年発表される自動車市場の人気のカラーを調査したレポート。

世界と日本のボディカラーの最新人気ランキングは以下のとおりになります。

【世界】 【日本】
1位 ホワイト 35% 1位 ホワイト 37%
2位 ブラック 19% 2位 ブラック 19%
2位 グレー 19% 3位 シルバー 11%
4位 シルバー 9% 4位 ブルー 9%
5位 ブルー 8% 5位 グレー 6%
6位 レッド 5% 5位 レッド 6%
7位 ブラウン 3% 7位 ブラウン 4%
8位 イエロー 1% 8位 グリーン 3%
8位 グリーン 1% 8位 その他 3%
8位 その他 1% 10位 イエロー 2%
【人気カラーTOP3】
<世界>ホワイト・ブラック・グレー
<日本>ホワイト・ブラック・シルバー

昔は海外では「白い車は手抜きの色・面白味のない色」と敬遠されていて、中古は買い手がつきにくいと言われていたようですが、今は断トツの人気カラーになっています。

日本の特徴としては、世界に比べてグレーの人気が薄い点でしょうか。

フォルクスワーゲンゴルフのカラーラインナップ

ピュアホワイト

ピュアホワイトはリセールバリューも高い人気カラー。

フォルクスワーゲンのソリッド系ホワイトはハッとするような美しさがあります。

ディーラーで営業さんに伺った話では、やはり一番人気はピュアホワイトとのこと。

見た目もお手入れ面でも間違いのない色ですから、迷ったらピュアホワイトで決まりですね。

トルネードレッド

発色のよいソリッド系のレッド。

コンパクトなボディとグリルのブラックに相性バッチリの赤です。

家の前に置いてあるだけで絵になりますよね。

アトランティックブルーメタリック

ネイビーに近い、深めのメタルブルー。

定番のブルーという感じで安定感があります。

フォルクスワーゲンのアトランティックブルーメタリックは奥深い味わいのあるブルー。

ホワイトやブラックだとなんか物足りないんだよな~という方にはイチオシのカラー。

愛着がわくこと間違いなしです。

タングステンシルバーメタリック

シルバーというよりはメタルグレーですかね。

ドイツ車のメタルグレーは本当に心を奪われる色合いをしています。

こちらの写真では伝わらない美しさがありますので、是非実車を見ていただきたいですね。

ディープブラックパールエフェクト

パール系ブラック。妖艶な輝きを放っており、とても美しいです。

また、ソリッド感あふれる車体にブラックは非常にマッチします。

キズや汚れが付きやすいのがデメリット。

オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト

日本では一番好まれるパール系ホワイト。

ハッとする白さはソリッド系が勝ちますが、パール系は深みのある輝きが特徴です。

わたしが選ぶとしたら、ずばり「オリックスホワイト マザーオブパールエフェクト」

パールが入る事により、ピュアホワイトよりもより滑らかで上品な仕上がりになるオリックスホワイトマザーオブパールエフェクト。

嫌いな人はいないのでは??と思うほど美しいボディカラーです。

フォルクスワーゲンゴルフをお得に買うために

【ゴルフ】価格表 グレード新車価格中古価格
TSI Trendline253万円64~195万円
TSI Comfortline279万円69~265万円
TSI Comfortline Tech Edition302万円243~274万円
TSI Highline331万円80~335万円
TSI Highline Tech Edition352万円278~288万円
GTI (MT)395万円
GTI409万円118~419万円
GTI Dynamic (MT)435万円
GTI Dynamic445万円343~390万円
R (MT)555万円
R569万円239~493万円

「この色に決めた!」と車選びもいよいよ大詰め。

近場のディーラーを思い浮かべてワクワクしちゃいますね。

車を売って買い替える予定!というあなた。

ディーラーで相談する前にやっておくべき重要な事前準備があります。

それは、「自分の車の相場額を調べておく」ことです。 

事前準備をしないと…
  1. 高値で売れるチャンスを逃す
  2. 相場より安すぎる下取り額で売却してしまう
  3. 正しい査定額の判断ができない

正直、ディーラー下取りが一番楽です。

ただ、一括査定だと30万円以上高く売れることがあるんですよね…

我が家は90万アップしたよ

嘘みたいな本当の話。笑

できれば相場額だけでも調べておくのがオススメです🙇

👇お店で相談する前に愛車の相場を確認しておく👇

\ 45秒でわかる!! /
一括査定がおすすめの理由
  • 来店不要
  • ネットでかんたん・登録無料
  • 相見積もりを一気に確認できる

高く売って、ゴルフに贅沢なオプションを付けちゃいましょ〜♡

もはや常識!あなたは使ってる?「車一括査定」

【車一括査定のメリット】
・スマホで45秒!簡単に申し込みできる
・一度で複数社から見積を取れる
・愛車の買取り相場をその場で確認

一括査定の最大のメリットは愛車の買取り額の相場を正確に知る事ができることです。

1社だけだと出された金額が妥当なのか正しい判断はできません。

結果言い値で売却することになり損する事も。。。

一方で複数社で見積もりを取ると…

  • 買取り金額の相場を確認できる
  • 競争原理が働き買取額アップも

申し込み後すぐに買取り相場を見る事ができるのも◎。

相場を知っているだけでディーラーで下取りをお願いする場合にも金額交渉の材料として使えます。

事前準備として一括査定を利用する〜という方法も非常にオススメです!!

\ 45秒でわかる!! /

車一括査定のデメリット

一括査定のデメリット(注意点)もあります。

それはずばり…

「申し込み後に電話が殺到する事」です。

私も初めて使った時にビビった記憶があります笑。

でもこれはある意味喜ばしいことで、

あなたの車に需要があるということですよね。

誰からも電話来なかったら…逆に切ない気もしますね…ぴえん。

このデメリットへの対策はシンプル。

「時間がある日に申し込むこと」

電話がかかってき欲しくないタイミングを避けるだけでOK。

一番高く買い取ってくれる優秀な担当さんに出会えますように^^♪

車一括査定おすすめのサイト

カーネクスト【無料】

◆20秒の簡単入力‼️
◆どんな車も高価買取、電話は一度だけ
◆故障車や動かない車も無料で引き取りしてくれる
◆面倒な手続きが嫌いな人はカーネクスト一択‼️

ナビクル車査定【無料】

◆45秒で愛車の概算価格もすぐにわかる!!
◆一流業者の安心査定
◆信頼と実績のある車買取業者がしっかりとサポート
◆最大10社からあなたの愛車の一番高い買取り価格がまるわかり!

MOTA車買取【無料】

◆やりとりは高額査定の3社(最大)だけ
◆厳選された高値買取店との交渉のみでOK!
◆複数社がオンライン査定、翌日18時に査定額を一斉表示

車の選び方
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました