車の買い替えを考えたとき、今乗っている愛車は、なるべく高値で買い取ってほしいと誰しも考えるはずです。
でも、面倒なのはイヤですよね。
自分の気の向いたときに気軽に実施できる持ち込み査定で、愛車を高く売る方法をご紹介します。
車を売却する主な方法
- ディーラーで車を購入する際に下取りしてもらう
- 車買取店に査定を依頼して買い取ってもらう
ディーラー下取りのメリット・デメリット
ほとんどの人がディーラーの下取りで車を売却しているのではないでしょうか。
「車を購入しよう」とディーラーで手続きをすると、
さも当たり前のことのように下取りの話にすすんでいきます。
「今なら下取り価格に色つけますよ」
なんて営業さんに言われたら、
「じゃあお願いします」
というふうに、自然な流れで売却してしまうものですよね。
感覚としては、売却というよりは、車の入れ替えの感覚でしょう。
メリット
最大のメリットは、何と言っても手間がかからないということです。
車の売却に関する面倒な手続きはほぼディーラー側が代行してくれるので、本当に簡単に車を売却することができます。
また、新しい車の納車まで今の車を乗り続けることができるのも、大きなメリットとなります。
デメリット
デメリットは、査定金額が安くなってしまうことです。
ディーラーは基本的に新車の販売が主業務になりますので、中古車買取りのノウハウを持っていません。
なので、ほとんどの場合、
ネットで調べられるような当たり障りのない平均的な買取り金額になってしまうのです。
ちなみに、うまく買取り業者の査定額を引き上げられた場合と比べると、30万円以上差がつくこともあるのです。
いくら手間がかからないと言っても、数十万円の開きはいくらなんでも大きすぎますよね。
持ち込み査定のメリット・デメリット
この方法もかなりメジャーですよね。
最近ではテレビやラジオからひっきりなしに
「ガリバー」や「ビッグモーター」などのCMが流れてきますので、
車を売ろうと考えたときに、
家のそばのガリバーやビッグモーターの場所を無意識にイメージしてしまう人も多いのではないでしょうか。
メリット
車を即日売却できるスピーディーさと、
交渉次第で確実にディーラー下取りよりも高値で愛車を売却できることです。
「交渉次第」といったのは、
こちら側に何も情報がない状態(買取り相場がわからない状態)だと、
結局安く買いたたかれてしまう可能性があるということなのです。
なので、買取店への持ち込みは、
1社だけで終わってしまうと、ディーラーの下取りと大して金額は変わらないということを覚えておく必要があります。
複数社に持ち込むのが効果的
料金の上げ下げの交渉の基本は「相見積もり」です。
そして、相見積もりを行うのは3社以上というのが基本です。
この作業を行っておくと、ディーラー下取りに比べ数十万円も高く愛車を売却できる可能性が出てくるのです。
デメリット
大手の買取店への持ち込みは、
アポを取らずに、時間のあるときに気軽にいけるのがメリット・・・
と、思ってしまうところが実は大きなデメリット!
こちらのペースで店に行ったつもりが、気が付いたら相手に主導権を握られてしまいます。
そして、営業さんに乗せられて相見積もりも取らずにそのまま売却、なんてことはざらにあるのです。
店舗に行くということは、思っている以上に主導権を握られてしまうということを忘れないでください。
実はかく言う私も、とりあえず話を聞きに行くだけのつもりが、即日愛車を売ってしまった経験があります。
更に、こともあろうか、その場で中古車の購入もしてしまったのです。
その車が、今乗っている「モビリオスパイク」なのですが・・・。
ということで、持ち込み査定を3社以上行うのは、かなり強いハートが必要になってきます。
車一括査定の活用
愛車を高値で売却するには、買取店の相見積もりが効果的だとお伝えしましたが、
3社以上車を持ち込むなんて、しょうじき面倒ですよね。
また、途中で営業さんのトークで陥落してその場で売却&中古車購入なんてことも現実問題おこります。
そこでおすすめなのが、
「車一括査定」の活用です。
一括査定のサイトで必要項目を入力するだけで、一度に複数社に査定依頼をかけることができてしまうのです。
しかも、基本的に出張査定になりますので、主導権は完全にこちらにあります。
かなり有利に交渉をすすめられるのではないでしょうか。
車一括査定サイトの詳細はこちらの記事を参考にしてください。

まとめ
持ち込み査定で愛車を高く売る方法は、
複数社に愛車を持ち込み、それぞれで見積を取って競合させることですが、
複数社のもち込み対応はとてもたいへん!
車一括査定サイトを使えば簡単に相見積もりを取れることがわかりました。
使わない手はないですよね。
コメント