日産のフラッグシップミニバンであるエルグランド。
高級ミニバンの元祖としてもしられていますが、そんなエルグランドが2020年の10月にマイナーチェンジを実施しました。
インテリアやエクステリアデザインが刷新されて、かなりかっこよくなりましたよね。
そしてボディカラーも日産の新色が投入されたり、エルグランド初のツートーンカラーが採用されたりと、見どころ満載のエルグランド。
買い替えを検討している人も多いのではないでしょうか。
ちなみに、クルマ選びで一番悩むポイントはボディカラー選びだと言われていますが、いかがですか?悩んでますよね?(笑)
せっかくエルグランドを買うのであれば、ボディカラーの選択は絶対に失敗したくありませんよね。
ということで、今回は日産エルグランドのカラーラインナップと、おすすめカラーの紹介をしていきたいと思います。
※カラーラインナップは変更される可能性があります。気になるカラーが記事内にない場合は、カラー特性が同じ、近しい色味を参考にしてください。
【最新情報】車の人気カラー
「AXALTA COATING SYSTEMSアクサルタ コーティングシステムズ」から毎年発表される自動車市場の人気のカラーを調査したレポート。
世界と日本のボディカラーの最新人気ランキングは以下のとおりになります。
【世界】 | 【日本】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1位 | ホワイト | 35% | 1位 | ホワイト | 37% |
2位 | ブラック | 19% | 2位 | ブラック | 19% |
2位 | グレー | 19% | 3位 | シルバー | 11% |
4位 | シルバー | 9% | 4位 | ブルー | 9% |
5位 | ブルー | 8% | 5位 | グレー | 6% |
6位 | レッド | 5% | 5位 | レッド | 6% |
7位 | ブラウン | 3% | 7位 | ブラウン | 4% |
8位 | イエロー | 1% | 8位 | グリーン | 3% |
8位 | グリーン | 1% | 8位 | その他 | 3% |
8位 | その他 | 1% | 10位 | イエロー | 2% |
<世界>ホワイト・ブラック・グレー
<日本>ホワイト・ブラック・シルバー
昔は海外では「白い車は手抜きの色・面白味のない色」と敬遠されていて、中古は買い手がつきにくいと言われていたようですが、今は断トツの人気カラーになっています。
日本の特徴としては、世界に比べてグレーの人気が薄い点でしょうか。
ピュアホワイトパール

カラーオプション価格:¥55,000
日本で一番人気のパール系ホワイト。
ピュアホワイトパールは、パールの輝きで見る人を魅了します。
リセールバリューが一番高いことも特徴の一つで、断トツ一番人気の安定カラー。
何色にするか迷って決められない人や、短い周期で車を買い替えるスタイルの人には、とてもおすすめのカラーです。
あと、膨張色ですので、エルグランドのような大柄なクルマにはマッチするのも特徴です。
ダークメタルグレー

高級感とスポーティーさを兼ね備えた、オールマイティーなメタルグレー。
昼間でも夜でも光の反射が美しく、深みのある金属感が非常にクールです。
若い人が乗っても似合いますし、落ち着きのあるおとなが乗ってもマッチしますので、乗り手を選ばない懐の深いカラーといえるのではないでしょうか。
他のカラーに比べて汚れが目立ちずらい点も嬉しいポイントです。
ちなみに、ダークメタルグレーは、エルグランド唯一の無償カラーとなっています。
ミッドナイトブラック

カラーオプション価格:¥55,000
ミッドナイトブラックは、パール系のブラックです。
ブラックは、力強さを象徴するカラーの一つで、そしてなんといっても他のカラーに比べて高級感が断トツ!
近くで見るとパールの煌めきが美しく、また遠目から見ると、光を受けてウェットに輝き、見る人を魅了します。
力強さと美しさを兼ね備えているなんて、素敵ですよね。
日産のフラッグシップミニバンであるエルグランドには非常にマッチすると思います。
ブラックは、小傷が付きやすいというのがふつうですが、ミッドナイトブラックはスクラッチシールドという
小傷の自然修復機能のある加工がされているのが嬉しいポイントです。
ディープクリムゾン

カラーオプション価格:¥55,000
重厚感と深みのあるレッドで、パールとメタルの粒子が含有されたボディカラーです。
レッドはスポーティー特性の強いカラーですが、少し暗めの色味に振ることで、重厚感が増し、情熱的で力強いオーラも放っています。
そして、レッドはファッショナブルな印象も兼ね備えているため、乗り手をハイセンスに見せる効果も期待できます。
スポーティーで、力強く、ハイセンス。
文句の付けようがないカラーですね。
ディープクリムゾン/ミッドナイトブラック2トーン


カラーオプション価格:¥115,500
スポーティーで、力強く、ハイセンス。文句の付けようがないディープクリムゾンのボディカラーをベースに、ルーフカラーをミッドナイトブラックにしたツートーンカラーです。
エルグランド初のツートーンカラーということで、注目を集めているカラーですね。
ただでさいかっこいいディープクリムゾンに、ルーフがブラックになることで、ボディラインが引き締まって見えて、かっこよさが増し増しですね。
オプション料金が115,500円と、ちょっと高額なのがネックですが、思い切って選んでもいいかもしれません。
それくらい魅力的なボディカラーです。
わたしが選ぶとしたら、ミッドナイトブラック!
ミッドナイトブラックのエルグランド、、
とにかくラグジュアリー感がハンパないです。初採用のツートーンも捨てがたいところですが、やはりエルグランドは圧倒的な高級感を感じられるブラック系が相応しいかなと思いました。
スクラッチシールドが小傷を修復してくれる点も決めてとなりました。
ただし、これはあくまでもカーニコの好みにそったチョイスになります。
是非一度、ディーラーへ足を運んで実車を見て、ご自身にピッタリのカラーを見つけてください。
エルグランドをお得に買うために
エルグランド | 新車価格 | 中古価格 |
---|---|---|
250 Highway STAR S (7人乗り) | 369万円 | 138~458万円 |
250 Highway STAR S (8人乗り) | 369万円 | 114~318万円 |
250 Highway STAR S Urban CHROME (7人乗り) | 398万円 | 106~415万円 |
250 Highway STAR S Urban CHROME (8人乗り) | 398万円 | 168~255万円 |
250 Highway STAR S 4WD (7人乗り) | 399万円 | 162~369万円 |
250 Highway STAR S 4WD (8人乗り) | 399万円 | 223~298万円 |
250 Highway STAR S Urban CHROME 4WD (7人乗り) | 427万円 | 55~269万円 |
250 Highway STAR S Urban CHROME 4WD (8人乗り) | 427万円 | 249.8万円 |
250 Highway STAR Premium | 444万円 | 98~435万円 |
250 Highway STAR Premium Urban CHROME | 465万円 | 181~425万円 |
250 Highway STAR Premium 4WD | 474万円 | 99~269万円 |
250 Highway STAR Premium Urban CHROME 4WD | 495万円 | 259~289万円 |
350 Highway STAR (7人乗り) | 447万円 | 45~359万円 |
350 Highway STAR (8人乗り) | 447万円 | 59~269万円 |
350 Highway STAR Urban CHROME (7人乗り) | 468万円 | 99~339万円 |
350 Highway STAR Urban CHROME (8人乗り) | 468万円 | – |
350 Highway STAR 4WD (7人乗り) | 477万円 | 107~399万円 |
350 Highway STAR 4WD (8人乗り) | 477万円 | 108~158万円 |
350 Highway STAR Urban CHROME 4WD (7人乗り) | 498万円 | 108~278万円 |
350 Highway STAR Urban CHROME 4WD (8人乗り) | 498万円 | – |
350 Highway STAR Premium | 505万円 | 72~439万円 |
350 Highway STAR Premium Urban CHROME | 526万円 | 224~499万円 |
350 Highway STAR Premium 4WD | 535万円 | 100~479万円 |
350 Highway STAR Premium Urban CHROME 4WD | 556万円 | 299~469万円 |
車のボディカラーが決まったら、そろそろ車選びも佳境に入ってくると思います。
頭の中で近場のディーラーを思い浮かべている人もいるかもしれません。
もし今乗っている車を売って買い替える予定!という方にはディーラーに行く前にやっておけるオススメの事前準備があります。
それはとても簡単なことなんですが、自分の愛車がいくらで売れるのかを調べておくこと。
- 相場を知る事で売却額の交渉ができる
- ディーラー提示額が高いか安いか正しい判断ができる
- 相場額より安く売ってしまうという失敗を避けられる
面倒だからディーラー下取りで良い!というのももちろんありです。
ただ、車種によっては30万円以上差が出てくる可能性があるので、相場額だけでも調べておくといいかもしれませんね。
事前に相場額を調べる方法は車の一括査定サイトがおすすめです。
- 来店不要
- ネットでかんたん・登録無料
- 相見積もりを一気に確認できる
愛車が高く売れれば、そのぶんエルグランドを買いやすくなりますし、贅沢なオプションを付けることもできますからね。
コメント