グループPSA(プジョー・シトロエン・オペルなどフランスの自動車メーカー連合)の高級車ブランド、DSオートモービルズから2018年7月17日に、
満を持してDS初にして、フラッグシップとなるSUVが発表されました。
その名は「DS7 CROSSBACK」!!
今まで数多くのメーカーから発表されたSUVですが、
走行性能からデザインまで、このDS7は、他に類を見ない、斬新なSUVに仕上がっています。
今回は、そんなユニークかつ魅力的な最新SUVの特徴とスペックを紹介したいと思います。
徹底的に追及した高級感
今回発表されたDS初のフラッグシップSUVのDS7ですが、
特徴的なのは何と言ってもそのデザインです。
フランスならではの卓越したデザイン性が随所に散りばめられており、今まで発表されたどのSUVにもない唯一無二の存在感があります。
そして、その独創的な装飾技法は、
ちまたに溢れたSUVとは全く違った輝きを放ち、必ずや所有感を満たしてくれるはずです。
内外装共に、随所にダイヤモンドをモチーフにしたデザインが施してあり、
デイライト仕様のヘッドライトも、イグニッションをONにするとLEDライトの発行体が360度回転して準備状態になるなど、大変凝ったつくりになっていて心をくすぐります。
リアのコンビライトも、ダイアモンドカットをイメージしたデザインで、奥行きがあり、思わず見入ってしまうようなつくりです。
インテリアは、パリを象徴する3つの名称を冠したテーマが採用され、選択できるようになっています。
名称はそれぞれ、
- オペラ座の絢爛(けんらん)をイメージした「OPERA」
- ファッションの発信地リヴォリ通りの「RIVOLI」
- フランス革命発端の地バスティーユ広場の「BASTILLE」となっております。
↑オペラ
↑リヴォリ
↑ バスティーユ
ダッシュボード中央にあるアナログ時計は、
エンジン始動と共に180度回転して出現するなんとも優雅な仕掛けになっています。
特徴的な足回り
シトロエンと聞いて、一番初めに思うことと言えば、ふわふわした乗り心地なのではないでしょうか。
かつてのシトロエンといえば、ハイドロニューマチックを擁し、空飛ぶ絨毯と形容される乗り心地が売りでしたが、
DS7も上質なふわふわ感のある乗り心地は健在のようです。
それを実現しているのが、
車載カメラが前方の路面の凹凸を検知してショックアブソーバーの減衰力をコントロールする、「アクティブスキャンサスペンション」というシステムです。
これと同じものを、車格としては遥かに格上のベンツのSクラスが採用しているというあたり、
DS7の本気度が伝わってきますよね。
ちなみに、今までリリースされているSUVは、ほとんどが固めの足まわりになっていますので、
フワフワの乗り心地で、カーブもしっかりと曲れるSUVとなると、かなり注目度高い1台といえるのではないでしょうか。
欧州のプレミアムSUVの中にあって低価格
DS7の価格ですが、469万円~562万円と、同セグメントの他の欧州車に比べると低価格なのがうれしいところです。
アウディQ5 662万円~704万円
ベンツGLC 609万円~783万円
ボルボXC60 599万円~724万円
レンジローバーイヴォーグ 499万円~855万円
ジャガーF-PACE 640万円~1,108万円
DSオートモービルズの日本進出戦略
DS7は現在、DSオートモービルズのディーラーでのみ扱っており、
シトロエンのディーラーでは購入できません。
そして、2018年8月現在で、DSオートモービルズ ディーラーは、全国に7店舗しかありません。
ということで、かなり窓口が狭いのが現状なのですが、
DS7発表会の際、
という旨をDSオートモービルズ経営陣がコメントとしていますので、今後の展開に期待ですね。
DSオートモービルズ ディーラー
東京:DS URBAN TOKYO 中央区晴海2-5-24
愛知:DS STORE名古屋 名古屋市瑞穂区瑞穂通6-34
岐阜:DS SALON岐阜 岐阜市市橋3-2-6
兵庫:DS STORE神戸 神戸市東灘区住吉東町4-8-10
滋賀:DS STORE滋賀 栗東市坊袋218-1
DS SALON彦根:彦根市南川瀬町389-2
福岡:DS STORE福岡 福岡市博多区半道橋2-6-30
DS7 スペック
グレード | Grand Chic(グランシック)ガソリン | So Chic(ソーシック)ディーゼル | |
---|---|---|---|
全長 | 4,590mm | 4,590mm | 4,590mm |
全幅(車幅) | 1,895mm | 1,895mm | 1,895mm |
全高(車高) | 1,635mm | 1,635mm | 1,635mm |
ホイールベース | 2,730mm | 2,730mm | 2,730mm |
乗車定員 | 5人 | 5人 | 5人 |
車両重量(車重) | 1,700kg (サンルーフ付1,720) |
1,570kg (サンルーフ付1,590) |
1,670kg |
エンジン | 直列4気筒ガソリンターボ | 直列4気筒ディーゼルターボ | 直列4気筒ディーゼルターボ |
排気量 | 1,598cc | 1,997cc | 1,997cc |
エンジン最高出力 | 165kW(225ps)/5,500rpm | 130kW(177ps)/3,750rpm | 130kW(177ps)/3,750rpm |
エンジン最大トルク | 300Nm/1,900rpm | 400Nm/2,000rpm | 400Nm/2,000rpm |
燃料消費率(JC08モード) | 14.7km/L | 16.4km/L | 16.4km/L |
トランスミッション | 8速オートマチック | 8速オートマチック | 8速オートマチック |
燃料 | 無鉛プレミアムガソリン | 軽油 | 軽油 |
価格(消費税込) | 5,420,000円 | 5,620,000円 | 4,690,000円 |

買取相場より30万円以上高く愛車を売る方法
- ディーラーで下取りしてもらおうと思っている
- 査定出すの面倒だし
- どうせ大した価格つかないでしょ
と何もしないままだと、場合によって数十万円損をすることがあります。

どうせなら、1万円でも高く売りたくないですか??
愛車の本当の価値で価格をつけてもらえたとはいえません。
複数業者に相見積もりをとると適正価格の把握ができる。
また、競わせることで査定額が跳ね上がるということもあります。
ディーラーに行く前に一括見積で愛車の価格を査定しておく事がとても大切です。
スマホで簡単にわかる。カンタン無料一括査定で賢く情報収集しておきましょう。
コメント