自動車市場を席捲するSUV。
そんなSUV市場で確固たる地位を確立している車両といえば、BMWのXシリーズなのではないでしょうか。
中でも扱いやすいサイズ感で人気をはくしているモデルといえば、Dセグメントの「X3」と「X4」です。
サイズ感も、見た目のデザインもそっくりなので、実際どっちを買おうか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな「X3」と「X4」の違いを徹底比較していきたいと思います。
そもそもX3とX4とは?
X3とは
1999年に発売されたX5の記録的な成功を受けて、「もう少し扱いやすいサイズ感がほしい!!」とのニーズを受け、3シリーズ版SUVとして開発されました。
現在は3世代目のモデルとなっており、他を寄せ付けない圧倒的な走りで人気をはくしています。
ちなみに、BMWでは、SUVのことをSAV(スポーツアクティビティービークル)と呼び、このカテゴリーを、BMWが発案した、まったく新しいカテゴリーの自動車であると主張しています。
X4とは
X5の発売を皮切りに、X3、X1と、ラインナップの拡充を精力的に行ってきたBMWですが、2008年に革新的なデザインの車両をリリースします。
それがSAC(スポーツアクティビティークーペ)のX6です。
SAVの体をなしながら、ルーフがリアエンドにかけてなだらかに下がっているスポーティーなデザインが特徴で、まさに背の高いクーペといった外観です。
これが何とも斬新でカッコよく、瞬く間に多くの自動車ファンを虜にしました。
そんなX6の成功を受けて2014年にリリースされたのがX3をベースに開発されたX4なのです。
X3とX4のサイズの違いは?
寸法 | X3xDrive20i | X4xDrive30i |
---|---|---|
全長mm | 4,720 | 4,760 |
全幅mm | 1,890 | 1,920 |
全高mm | 1,675 | 1,620 |
ホイールベースmm | 2,865 | 2,865 |
最小回転半径m | 5.7 | 5.7 |
車両重量kg | 1,830 | 1,840 |
サイズの違いは、多少の違いはあるものの、ベースがX3と共通なので、ほとんど同じサイズです。
X4が全長で4cm長く、全幅で3cmワイドです。
クーペタイプということもあり、全高は5.5cmX3より低くなっています。
ホイールベースはまったく同じ2,865mmなので、最小回転半径も両方5.7mと同じで、
取り回しはほとんど同じです。
ただ、X4のほうが、車体の形状から、運転席からみた後方の死角が多く、運転がしづらい感覚があるかもしれません。
また、後席の居住スペースもX4は狭く、背の高めの人は膝が少し持ち上がるような体勢になります。
ヘッドクリアランスもX3に比べると狭いのが特徴で、おとな4人で乗ると結構つらいかもしれません。
後席の居住性は、X3が圧倒的に優れていますね。
ラゲージ・ルーム容量は
X3のラゲージ・ルームの容量は、550Lで、2列目を折りたたむと1,600Lと大容量です。
旅行やアウトドアもバッチリこなせますね。
対してX4のラゲージ・ルームの容量は、525L。
2列目を折りたたむと1,430Lとなっており、外観の迫力に比べると小容量となっています。
エンジンスペックの違い
エンジン | X3xDrive20i | X4xDrive30i |
---|---|---|
種類 | 直列4気筒DOHCガソリン | 直列4気筒DOHCガソリン |
排気量cc | 1,998 | 1,998 |
最高出力kW[ps]/rpm | 135[184]/5,000 | 185[252]/5,200 |
最大トルクNm[kgm]/rpm | 290[29.6]/1,350-4,250 | 350[35.7]/1,450-4,800 |
表のとおり、エンジン性能はX4のほうが優秀。
排気量はX3もX4も1,998ccですが、最高出力でX3は184馬力なのに対し、X4は252馬力です。
また、最大トルクも、X3が290Nmなのに対して、X4は350Nmと優れており、パワーやトルクはX4が大きく上回っていることがわかります。
また、JC08モード燃費ですが、X3XDrive20iは、13.5km/Lで、X4XDrive30iは13.4km/Lと、ほとんどかわりません。
性能が良いのに燃費は変わらないということで、
エンジンスペックはX4がブッチぎりで勝っていますね。
装備の比較
2018年の9月にX4がフルモデルチェンジを果たして、新型のX3とプラットフォームを共有する事になりました。
なので、被害軽減ブレーキや、クルーズコントロールなどの運転支援系の装備はもちろんのこと、BMW コネクテッドドライブなどの先進装備も同じものが付いていますので、
装備の面では大きな違いはありません。
X3とX4の価格差は110万円!!
基本的にBMWのラインナップは、数字が大きくなるほど高価になります。
それはXシリーズでも同じで、X3よりX4のほうが高価になります。
ちなみに、両車をエントリーモデル(一番安いモデル)のStandardで比較すると、
「X3 XDrive20i」が6,540,000円で、
「X4 XDrive30i」が7,640,000円。
実に110万円もの差があります。
まとめ
X3はSUV(SAV)の名にふさわしく、居住スペースやラゲージスペースの容量が大きいため、使い勝手が非常に優れています。
値段もX4に比べて110万円安いのも魅力的でしょう。
X3はファミリーユースもカバーする極上のSUV(SAV)といえます!!
一方で、X4は後席の居住性やラゲージスペースは特徴的なフォルムのため犠牲になっていますが、そのスポーティーなデザインは最高で、見る人を魅了します。
また、エンジンスペックも優れており、
走りや外観にこだわるなら断然X4を選択するべきです。
ということで、X3とX4は非常に魅力的ですが、それぞれの個性は何となくご理解いただけたかと思います。
あとは、ご自身の使い方をイメージして最良のBMWを手にしていただけたら幸いです。
X3、X4の購入をお考えなら
【X3】 グレード | 新車価格 |
---|---|
xDrive20i | 654万円 |
xDrive20i xLine | 699万円 |
xDrive20i M Sport | 702万円 |
xDrive20d | 679万円 |
xDrive20d xLine | 724万円 |
xDrive20d M Sport | 727万円 |
【X4】 グレード | 新車価格 |
---|---|
xドライブ30i 4WD AT | 764万円 |
xドライブ30i Mスポーツ 4WD AT | 814万円 |
M40i 4WD AT | 977万円 |
いろいろとSUVを乗り比べてみましたが、BMWのXシリーズは本当に最高です!!
さすが、現在のSUVブームの火付け役!!という感じで、完成度の高さは他を寄せ付けません。
もし、今乗っている車を売って、「X3」「X4」に買い替えをお考えなら、車の一括査定を活用しましょう。
車の一括査定とは、ネット上で簡単な登録をするだけで、複数の買取り店の中から、1番高く愛車を買い取ってくれる店を自分選べる便利なサービスだからです。
車が高く売れれば、そのぶん高いグレードを選ぶこともできますし、高額オプションを付けることもできますからね。
コメント