YouTubeはこちら Twitterはこちら

アウディQ7のおすすめカラーは、ずばりグレイシアホワイトメタリック!

車の選び方

アウディの最新プラットフォームを採用した、フラッグシップSUVであるQ7。

2016年のリリースから時間が経過しても、その魅力は色あせることを知りません。

後発でさまざまなSUVが発表されましたが、乗り味、走行性能、デザイン性において、Q7を超えるSUVはそうそう見つかるものではないでしょう。

先日、約2年ぶりにQ7に乗せてもらう機会があり、そんな感想を抱きました。

そんな完成度の高いQ7に買い替えを検討しているという人もいると思いますが、絶対にミスできないのがカラー選びですよね。

ということで、今回はアウディQ7のカラーラインナップを徹底比較して、おすすめカラーを選んでいきたいと思います。

【無料】まずは愛車の最高額をチェックしてみる

カラーラインナップ

アイビスホワイト

ソリッド系のホワイトで、唯一オプション料金のかからないカラーとなっています。

ソリッド系のホワイトの特徴は、ずばり混じりけのない純白です。日の光を受けるとハッとする輝きを見せます。

アーガスブラウンメタリック

大人の色気漂うブラウンメタリック。茶系のカラーは、なんというか他のカラーでは出せない独特のオーラがあります。

落ち着いた重厚感があり、エレガントなので、このカラーを見るとハイセンスなお金持ちを連想します。

そういえば、以前、銀座にショッピングに行った際に、とあるビルの駐車場にブラウンメタリックの「ポルシェ911カレラ」が停まっており、アイドルに遭遇したときの女の子のようにはしゃいでしまったのを思い出しました。

コブラベージュメタリック

ベージュというよりゴールドの輝きです。

BMWのスペシャルカラーである「サン・ストーン」や、ボルボの人気カラーである「ルミナスサンドメタリック」のように、ギラギラしていない、さりげないゴールドカラーを採用する車が増えています。

コブラベージュメタリックは、Q7の全カラーの中で1番「上品」で「優雅」なカラーと言えるでしょう。

フロレットシルバーメタリック

3大人気カラーのひとつであるシルバー。汚れやキズが目立たないのが一番のメリットです。

明るめのシルバーですので、昼間の太陽の下ではコントラストが飛んでしまって、良さが半減してしまいますが、夜の表情は一変。

ボディーの表面で街灯の光が躍り、にわかに躍動感がうまれます。

【無料】45秒でわかる!愛車を30万円以上高く売る方法

グレイシアホワイトメタリック

メタリック系のホワイトです。

グレイシアホワイトメタリックの特徴は、何と言ってもさりげないメタルの煌めきです。

正直ボディーにかなり顔を近づけないとメタルの粒子がわからないほどです。

そのわずかなメタル粒子が、見事にホワイトカラーに奥行きを与えており、非常に深みのあるホワイトに仕上がっています。

発色が良く深みもあるって、なんだかすごい技術ですよね。

ナバーラブルーメタリック

王道の濃いめのメタリックブルーで、青空の下で日の光を受けると鮮やかな輝きを見せますが、逆に夜はブルーの色味が深くなり落ち着いた雰囲気に一変します。

ただ、メタリックブルーは、スポーティーなカラー特性を持つため、大柄なボディーの車では基本的には選ばれません。ですが、対照の妙とでもいいますか、Q7にはこのカラーがびっくりするほど似合います。

若々しくスポーティーに駆け抜けたい人にはおすすめのカラーですね。

オルカブラックメタリック

メタリック系のブラックです。

ブラックは力強さを象徴するカラーの1つですから、大柄なボディーにブラックは非常にマッチします。

また、光を受けるとウェットに輝き見る人を魅了します。力強さと美しさを兼ね備えているなんて、素敵ですよね。

ただ、キズや汚れがつきやすい点は覚悟が必要でしょう。

デイトナグレーパールエフェクト

高級感とスポーティーさを兼ね備えた、オールマイティーなカラーです。

昼間でも夜でも光の反射が美しく、深みのある金属感が非常にクールです。

若い人が乗っても似合いますし、ダンディーなオジサマが乗っても似合いますので、乗り手を選ばない懐の深いカラーといえるのではないでしょうか。

わたしが選ぶとしたら、グレイシアホワイトメタリック!

どのカラーもかっこよく、非常に迷うところですが、わたしが一番おすすめしたいカラーは、ずばり!グレイシアホワイトメタリックです。

わたしはもともとソリッド系のホワイトが好きですが、日の光を受けるとハッとするような美しさがあるソリッドホワイトの特徴を残しつつ、絶妙に配合されたメタル粒子が、色味に奥行きをあたえているという、驚きのグレイシアホワイトメタリックに、すっかりやられてしまいました。

営業さんの話でも、割合としてはグレイシアホワイトメタリックが断トツで人気とのことで、リセールバリューも他のカラーよりもだいぶ良いとのことでした。

アウディQ7をお得に買うために

【Q7】価格表 グレード新車価格中古価格(2018年12月時点)
2.0 TFSI quattro812万円520万円~818万円
3.0 TFSI quattro938万円699万円~878万円

車のボディーカラーが決まったら、そろそろ車選びも佳境に入ってくると思います。頭の中で近場のディーラーを思い浮かべている人もいるかもしれません。

そこで1つご注意。

ディーラーに行く前に必ずしなければいけない準備があります。

それは、自分の愛車がいくらで売れるのかを調べておくことなのですが、それをするのとしないのとでは、車の購入時に30万円以上差が出てくる可能性があるのです。

愛車がいくらで売れるのかを調べるには、車の一括査定サイトをおすすめします。

車の一括査定は、ネット上で簡単な登録をするだけで、複数の買取り店の中から1番高く買い取ってくれる店を選べる便利なサービスだからです。

愛車が高く売れれば、そのぶんQ7を買いやすくなりますし、いろいろなオプションを付けることもできますからね。

【無料】車一括査定で愛車の最高額をチェックしてみる

電話が嫌!一括査定以外で車を高く売る方法は?

車一括査定を利用すれば高価買取が実現する事はおわかりいただけたと思いますが、

複数の買取店からの電話や査定の対応がストレス!

という人には「ユーカーパック」という手があります。

  • 電話も査定も1社だけで煩わしくない!
  • 最大5,000社以上の公開入札で相場より高く売れる

このサービスも、一度チェックしておく価値はありますよ〜!

\かんたん、安心、高く売れる!/

買取相場より30万円以上高く愛車を売る方法

  • ディーラーで下取りしてもらおうと思っている
  • 査定出すの面倒だし
  • どうせ大した価格つかないでしょ

と何もしないままだと、場合によって数十万円損をすることがあります。

どうせなら、1万円でも高く売りたくないですか??

\ 45秒でわかる!! /
ディーラーの下取りだけで売却を決めてしまうと、
愛車の本当の価値で価格をつけてもらえたとはいえません。

複数業者に相見積もりをとると適正価格の把握ができる。

また、競わせることで査定額が跳ね上がるということもあります。

ディーラーに行く前に一括見積で愛車の価格を査定しておく事がとても大切です。

売ってしまってから、相場を知って後悔しないように

スマホで簡単にわかる。カンタン無料一括査定で賢く情報収集しておきましょう。

愛車の最高額がわかる!45秒一括査定依頼はこちら

車一括査定おすすめのサイト

ナビクル車査定【無料】

◆45秒で愛車の概算価格もすぐにわかる!!
◆一流業者の安心査定 信頼と実績のある車買取業者がしっかりとサポート
◆最大10社からあなたの愛車の一番高い買取り価格がまるわかり!

ユーカーパック【無料】

◆電話も査定も1社だけなので煩わしくない!
◆最大5,000社以上の公開入札で相場より高く売れる

ズバット車買取比較【無料】

◆下取りよりも平均で16万円も高く売れた!
◆有名業者から、地域密着の業者まで207社の買取り業者が参加!日本最大級規模!

車の選び方
スポンサーリンク
クルマ好きのカーライフブログ car-nico

コメント

タイトルとURLをコピーしました