YouTubeはこちら  Xはこちら
記事内に広告を含む場合があります

【2022新型ヴォクシー失敗しない色選び】全6色徹底比較。おすすめカラーはグリッターブラックガラスフレーク!!

車の選び方

2022年に8年ぶり待望のフルモデルチェンジを実施した新型ヴォクシー。

デザインから機能面まで全面刷新された大人気車種。

実際に試乗してきましたが、乗り心地もめちゃくちゃ良くなっていて感動ものでした。

さて、今まさに買おうか迷っている!というあなた。

ボディカラーは決まりましたか?

せっかく買うからには、絶対に失敗したくないですよね。

この記事では、

新型ヴォクシー全6色カラー別特徴とおすすめカラーを紹介します!

※カラーラインナップは変更される可能性があります。

【最新情報】車の人気カラー

「AXALTA COATING SYSTEMSアクサルタ コーティングシステムズ」から毎年発表される自動車市場の人気のカラーを調査したレポート。

世界と日本のボディカラーの最新人気ランキングは以下のとおりになります。

【世界】 【日本】
1位 ホワイト 35% 1位 ホワイト 37%
2位 ブラック 19% 2位 ブラック 19%
2位 グレー 19% 3位 シルバー 11%
4位 シルバー 9% 4位 ブルー 9%
5位 ブルー 8% 5位 グレー 6%
6位 レッド 5% 5位 レッド 6%
7位 ブラウン 3% 7位 ブラウン 4%
8位 イエロー 1% 8位 グリーン 3%
8位 グリーン 1% 8位 その他 3%
8位 その他 1% 10位 イエロー 2%
【人気カラーTOP3】
<世界>ホワイト・ブラック・グレー
<日本>ホワイト・ブラック・シルバー

昔は海外では「白い車は手抜きの色・面白味のない色」と敬遠されていて、中古は買い手がつきにくいと言われていたようですが、今は断トツの人気カラーになっています。

日本の特徴としては、世界に比べてグレーの人気が薄い点でしょうか。

ホワイトパールクリスタルシャイン

*カラーオプション価格:33,000円

日本で人気のパール系ホワイト。

ホワイトパールクリスタルシャインは、
パールの輝きで見る人を魅了します。

リセールバリューが1番高いことも特徴の一つで、断トツ一番人気の安定カラー。

・何色にするか決められない人
・短い周期で車を買い替えるスタイル

そんなあなたが選べば間違いなし!のおすすめのカラーです。

メタルストリームメタリック

3大人気カラーのひとつであるシルバー。

汚れやキズが目立たないのが一番のメリットです。

ガンメタ感がかっこいい。

明るめのシルバーなので太陽の下ではコントラストが飛び良さが半減しますが、夜の表情は一変。

ボディの表面で街灯の光が躍りにわかに躍動感がうまれます。

グリッターブラックガラスフレーク

*カラーオプション価格:33,000円

今回新たに仲間入りしたグリッターブラックガラスフレーク。

その名の通り、まるでガラスのカケラがちりばめられているかのように、太陽の下でキラキラと美しく輝きます。

「ギラギラいかつく」ではなく「キラキラと優雅」な輝きなので高級感がグッと増すカラーです。

マッシブグレー

大注目の新カラーマッシブグレー。

マツダのポリメタルグレーや日産のステルスグレーなど、ますますグレー人気が高まってます。

いかつめな顔を少しマイルドにしてくれる印象。

写真では伝わりきらない魅力があるので、ぜひ実車を見て欲しいカラーのひとつです。

\ 人気車種が勢揃い /

アティチュードブラックマイカ

こちらも日本では大人気のブラック系カラー、ブラックマイカ。

ホワイトと同様リセールも高く見込めるので、選ぶ色に迷ったらこちらも候補にあげたいおすすめカラーです。

キズやほこりの目立ちやすさは気になる点なので要注意。

しかし、洗車の磨き終わりの「うっとりリタイム」はどのカラーよりも最高です。

スパークリングブラックパールクリスタルシャイン

*カラーオプション価格:33,000円

すこーしネイビーがかったようなブラックパール。

日の当たり具合で紺色〜黒〜紫に近い見え方になり、変化が楽しくとても深みのある美しい色です。

ブラック系カラーはお手入れが大変ですが、
パールが少し入ると多少軽減されます。

新型ヴォクシーのおすすめカラーはずばり「グリッターブラックガラスフレーク」!!

新型ヴォクシーの進化したオラ顔×新色グリッターブラックガラスフレークが最高すぎます…

天気の良い日に家族で海までドライブしたいですね( ´ ▽ ` )

間違いなく、駐車場で写真撮っちゃいますねこれは…笑

あなたはどの色が気になっていますか?

ぜひ一度、ディーラーで実車を見てみてくださいね。

新型ヴォクシーをお得に買うために

【ヴォクシー】価格表 ※2024年12月時点 新車価格 中古車価格
S-G 309万円 332~426万円(168件)
S-G (8人乗り) 309万円 321~375万円(11件)
S-G 4WD 328万円 337~482万円(73件)
S-G 4WD (8人乗り) 328万円 350~392万円(4件)
S-Z 339万円 295~592万円(753件)
S-Z 4WD 358万円 309~503万円(186件)
HYBRID S-G 344万円 320~473万円(71件)
HYBRID S-G (8人乗り) 344万円 339~498万円(21件)
HYBRID S-G 4WD 366万円 384~499万円(15件)
HYBRID S-Z 374万円 345~584万円(957件)
HYBRID S-Z 4WD 396万円 376~570万円(90件)

「この色に決めた!」と車選びもいよいよ大詰め。

近場のディーラーを思い浮かべてワクワクしちゃいますね。

車を売って買い替える予定!というあなた。

ディーラーで相談する前にやっておくべき重要な事前準備があります。

それは、「自分の車の相場額を調べておく」ことです。 

事前準備をしないと…
  1. 高値で売れるチャンスを逃す
  2. 相場より安すぎる下取り額で売却してしまう
  3. 正しい査定額の判断ができない

正直、ディーラー下取りが一番楽です。

ただ、一括査定だと30万円以上高く売れることがあるんですよね…

我が家は90万アップしたよ

嘘みたいな本当の話。笑

できれば相場額だけでも調べておくのがオススメです🙇

👇お店で相談する前に愛車の相場を確認しておく👇

\ 45秒でわかる!! /
一括査定がおすすめの理由
  • 来店不要
  • ネットでかんたん・登録無料
  • 相見積もりを一気に確認できる

高く売って、ヴォクシーに贅沢なオプションを付けちゃいましょ〜♡

もはや常識!あなたは使ってる?「車一括査定」

【車一括査定のメリット】
・スマホで45秒!簡単に申し込みできる
・一度で複数社から見積を取れる
・愛車の買取り相場をその場で確認

一括査定の最大のメリットは愛車の買取り額の相場を正確に知る事ができることです。

1社だけだと出された金額が妥当なのか正しい判断はできません。

結果言い値で売却することになり損する事も。。。

一方で複数社で見積もりを取ると…

  • 買取り金額の相場を確認できる
  • 競争原理が働き買取額アップも

申し込み後すぐに買取り相場を見る事ができるのも◎。

相場を知っているだけでディーラーで下取りをお願いする場合にも金額交渉の材料として使えます。

事前準備として一括査定を利用する〜という方法も非常にオススメです!!

\ 45秒でわかる!! /

車一括査定のデメリット

一括査定のデメリット(注意点)もあります。

それはずばり…

「申し込み後に電話が殺到する事」です。

私も初めて使った時にビビった記憶があります笑。

でもこれはある意味喜ばしいことで、

あなたの車に需要があるということですよね。

誰からも電話来なかったら…逆に切ない気もしますね…ぴえん。

このデメリットへの対策はシンプル。

「時間がある日に申し込むこと」

電話がかかってき欲しくないタイミングを避けるだけでOK。

一番高く買い取ってくれる優秀な担当さんに出会えますように^^♪

車一括査定おすすめのサイト

カーネクスト【無料】

◆20秒の簡単入力‼️
◆どんな車も高価買取、電話は一度だけ
◆故障車や動かない車も無料で引き取りしてくれる
◆面倒な手続きが嫌いな人はカーネクスト一択‼️

ナビクル車査定【無料】

◆45秒で愛車の概算価格もすぐにわかる!!
◆一流業者の安心査定
◆信頼と実績のある車買取業者がしっかりとサポート
◆最大10社からあなたの愛車の一番高い買取り価格がまるわかり!

MOTA車買取【無料】

◆やりとりは高額査定の3社(最大)だけ
◆厳選された高値買取店との交渉のみでOK!
◆複数社がオンライン査定、翌日18時に査定額を一斉表示

車の選び方
スポンサーリンク
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました