購入して10年。走行距離10万キロを突破した我が家の愛車。
いい加減そろそろ車を買い替えたいなぁーと思い、
うちの車でも売れるのか、試しに無料一括査定を使ってみました。
サービスを使用して思ったことや、査定結果などについての記録。
車の状態について
今回査定に出した車は、
H18年式
走行距離10万キロ超
次回車検H31年7月
両サイド傷あり
正直、値段をつけてもらうなんて無理かなぁ・・・。
でも!試しにどんなもんかと、一括査定を使用してみる事にしました。
とりあえずネットで相場をチェック
最近車を買い替えた友達が車の一括査定を使ったと言っていたので検索してみると、
いろいろありすぎて何が良いのかわからず。
変なところにつかまっちゃっても嫌だなぁと思ったので友達が使ったというサービスを紹介してもらい、
というサイトで登録をしてみました。
さすがネット!簡単な申し込み方法
「45秒でわかる!」というキャッチコピーがついている通り、本当に簡単でびっくり。
- 車種情報をプルダウンで選択
- 氏名、電話番号、住所、メールアドレスを入力
この入力を済ませるだけで、平均的なおおよその相場価格が表示されるんです。
その後、詳細について各店舗より個別にご連絡差し上げます~といった流れ。
ちなみにうちの愛車は・・・
「簡易査定のデータ」としてはこの条件で準備がないという事みたいです。

そりゃそうだ!10年前の10万キロ走った車なんだから!
とちょっとふてくされました。
うわさ通り、着信の嵐!
前述の登録フォームで登録を済ませると、
数分後になんと3つの電話番号から立て続けに早速着信が・・・。笑
21時を過ぎていたので申し訳ないけどスルーさせてもらい、翌日の連絡を待つことに。
すると、翌日。着信は朝8時すぎから始まりました。
朝の連絡はせめて9時以降にするべきなんじゃないかなぁ・・・。
すべての着信には対応しない
申し訳ないけど、9時までは着信があっても出ませんでした。
朝8時台から知らない人と電話するテンションにはなれなかったから。(わがまま)
事前対策として、着信のあった電話番号をネットで検索。
どこの会社からの入電なのかは事前になんとなくチェックしておきました。
大体どの電話番号もネットで検索すると会社名がでてきましたよ。
調べてみると、どうやらあるひとつの会社が、複数の店舗からこぞって電話をしてきている模様。
同じ会社内でも、売り上げを争ってるんですね。本当に営業って大変。
事前に友達から
- めちゃくちゃ電話かかってくるよ
- 着信を止めたいときはちゃんと止めてもらえるよ
と聞いてたから特に何も感じなかったけど、
知らずに申し込んでたらうんざりしてただろうなぁ・・・と思います。
必ずされた3つの質問
結局その後、3つの買取り業者と電話で話をしました。
そして、どの会社も聞いてくる質問は同じ内容でした。

売却ですか?乗り換えですか?

1年以内に乗り換える予定です

欲しい車は決まってますか?

ありすぎて決められていないんです

次に買うなら新車ですか?中古ですか?

手が届くなら新車、届かないなら中古ですかね
なんだかのらりくらり交わしているような感じになっちゃいました。
本当のことを回答したのでしょうがないんですけどね。
それぞれの業者の回答について
買取り業者A
今すぐに乗り換えというわけではないようなので、買い替え時期が来たらまた連絡してほしい
→即この回答で、やりとり終了。
買取り業者B
- 売却時期がまだ先な理由は?
- 新車検討中なら、ディーラー見積りを当社にお持ちください。更にお安くすることも可能です。
- 中古車、新車共に豊富な取り扱いがあるから、お店にも遊びに来てみてください。
→わりとぐいぐいセールストーク。でも珍しく不快な感じは一切なし。お得情報もGET。
買取り業者C
可能でしたら一度ご来店いただき、お車を査定させていただきたいのですが、ご予定いかがですか?
→唯一、見せてほしいとの回答。そこで、予定を調整しお店に行ってみることに。
他店舗からの連絡停止を依頼
事前に調べていて気づいたんですが、
買取り業者Bが、6つの電話番号を使って違う店舗からそれぞれ電話をかけてきてました。
最初に繋がった店舗の人と話をした際に、その事情について質問。

御社の複数店舗から着信をいただいているようですが……

申し訳ありません。会社は一緒なんですが、売り上げは別でして……

店舗により査定条件が変わる事はあるんですか?

基本的に同じデータを使い査定しますが、多少違いが出る事があります

今後の電話を止めてもらう事はできますか?

承知しました。責任を持って他店舗へ情報共有いたします。
実際に持ち込み査定してみた
唯一、「査定をしたい」と言ってきてくれた買取り業者Cの店舗へ、実際に車を持ち込んでみることにしました。
事前に予約した日時にお店へ。平日の昼間だったので人は少なくガラガラ。
入ってびっくりしたのがその店内のレイアウト。そして、その店がなんとも楽しいところだったのです。
査定結果について
まずはじめに、肝心の買取り可否結果について。
もろもろ用紙に記入し、査定から戻ってきたスタッフさんに告げられたのは
あとは下取りという形でしたら頑張ることはできるかもしれないのですが……
良かったら展示車ご覧になりますか?
やっぱり……想定通りの反応。
残念だったけど、楽しかった店内
そんなわけで、買取り額はつかなかったけれど、せっかくなのでこのお店もいろいろ見て回りました。
広い店内。
アウトドアブランドSnowpeak(スノーピーク)と提携しているそうで、
いたるところにちょーオシャレにアウトドアグッズの展示がされてました。
このお店でアウトドアグッズもセット購入が可能とのこと。
見ているだけでワクワクしてくる展示の数々。
大人も楽しいキッズスペース
一番驚いたのが、充実しすぎているキッズスペース。
手前のテーブルには充電器に繋がれたipadがあり、自由に使えるようになってました。
中央の大型モニターはあの「チームラボ」監修の小人が住まう黒板が。
(これ、めちゃくちゃ面白かった!)
ボルダリングの壁と、子供が大好きなボールプールもあるし、
ジャングルジムとストラックアウトもあるし
小さなステージもあり、おままごとグッズも完備。
これまでいろいろなキッズスペースを見てきたけど、無料で遊べるゾーンとしては断トツの充実度。
一つ一つのツールも「センスいいな~子供心わかってるな~」と感心させられるものばかり。
子連れでもゆっくり車を見れた
車を見るのが好きなので、よく展示場などに遊びに行きます。
ゆっくり見たいのが本音。でも子供が騒ぐので集中して見れない事ばかりですよね……。
しかしこの日、4歳の息子が初めて

ひとりで遊んで待ってる!
とキッズスペースで夢中で遊んでくれた!!
ので、子供はスタッフさんにお任せして、大人だけで展示車コーナーへ行くことに。
この店舗には恐らく5~6階建ての立体駐車場があり、そのすべてに車が展示されてました。
日本車・外車ともに非常に多くの品ぞろえ。
インテリア見てみたいな~と思っていた車も気軽に見せてもらえたり、
同じ車でも様々なグレードを見比べることができたり、本当に有意義な時間でしたー!
立体駐車場に停めた時のサイズ感を確認できたのも、地味~に貴重な体験だったと思います。
CX-8、大きかったなぁ~。
まとめ
一括査定に出したことがきっかけで出会った中古車買取店。
肝心の査定では価格はつかなかったけれど、
今後、車を選ぶときには必ず立ち寄りたいと思える優良店に出会う事ができました。
こんな思わぬ収穫があるとは・・・
「どうせ買取り額なんてつかないでしょ!」と思って、なかなか行動してませんでしたが、
今回、思い立った時に勢いで登録してみてよかったです。楽しかったー^^
コメント